西順蔵
表示
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1914年8月30日 日本広島県広島市 |
死没 | 1984年6月12日 (69歳没) |
出身校 | 東京帝国大学 |
学問 | |
研究分野 | 倫理学・思想史(中国近代思想史) |
研究機関 | 国民精神文化研究所・京城帝国大学・東京産業大学・和光大学 |
西 順蔵(にし じゅんぞう、旧字体:西 順藏、1914年8月30日 - 1984年6月12日)は、中国思想史家、一橋大学名誉教授。
経歴
[編集]- 出生から修学期
1914年、広島県広島市で倫理学者・旧制広島文理科大学教授であった西晋一郎の次男として生まれた。旧制広島高校を経て、東京帝国大学文学部支那文学哲学科で学んだ。1937年に卒業し、同大学大学院に進学。
- 思想史研究者として(戦前)
卒業後は、1938年より文部省国民精神文化研究所助手として勤務。1942年、京城帝国大学文学部助教授に任じられた。1944年、京城で大日本帝国陸軍第49師団歩兵第106連隊に二等兵として3ヶ月入隊。
- 戦後
1946年、第二次世界大戦終戦にともなって京城帝国大学も廃止となり退官。日本へ引き上げ、同年東京産業大学(現一橋大学)予科教授に就任。1949年に一橋大学社会学部助教授、1958年同教授に昇格、1966年一橋大学第6代社会学部長。1978年に定年退官して名誉教授。その後は和光大学人文学部教授となった。
研究内容・業績
[編集]専門は中国近現代中国思想史。戦後昭和における近現代中国思想史研究の開拓者の一人であり、アンソロジー『原典中国近代思想史』(旧版全6冊、岩波書店刊)の編集を単独で担当したことで知られる。また、在日アジア人差別などの社会問題に関心を抱き、反差別の市民運動にも積極的に参加した。
- 門下生
一橋大学で多くの学生を指導し、門下には下記がいる。
家族・親族
[編集]- 父:西晋一郎は哲学者。
著書
[編集]単著
[編集]著作集
[編集]- 『西順蔵著作集』(全4) 同刊行委員会編、内山書店 1995〜1996
- 1巻
- 2巻
- 3巻
- 別巻『西順蔵 人と学問』
共編著
[編集]- 『宗教』(中国文化叢書 6) 窪徳忠共編、大修館書店 1967
- 『清末民国初政治評論集』(中国古典文学大系 58) 島田虔次共編)平凡社 1971
- 『日本:内への差別外への侵略』(叢書 現代のアジア・アフリカ 10) 藤島宇内・菅沼正久共著、三省堂 1972
- 『原典中国近代思想史』(全6冊) 岩波書店 1976-1977
- 『アジアの差別問題』(世界差別問題叢書) 小島晋治共編、明石書店 1986
刊行訳書
[編集]西順蔵に関する著作
[編集]外部リンク
[編集]脚注
[編集]- ^ 「昭和52年度 学位授与・単位修得論文」一橋研究
- ^ 私の「英文学事始め」一橋大学創立150年史準備室ニューズレター