コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

近藤邦康

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
近藤 邦康
(こんどう くにやす)
人物情報
生誕 1934年
日本の旗 日本
愛知県
死没 2023年1月6日(88-89歳没)
居住 愛知県
出身校 東京大学大学院
学問
研究分野 近現代中国の思想史、政治
研究機関 東京大学東洋文化研究所
学習院高等科
北海道大学
東京大学社会科学研究所
大東文化大学
学位 文学修士(東京大学・1959年)
称号 東京大学名誉教授(1995年)
主要な作品 『中国近代思想史研究』
学会 日本現代中国学会
日本政治学会
中国社会文化学会
日本中国学会
現代思想学会
テンプレートを表示

近藤 邦康(こんどう くにやす、1934年 - 2023年1月6日[1] )は、日本の政治学者東京大学名誉教授。学位は修士(文学・東京大学)。愛知県出身。

人物・略歴

[編集]

1934年、愛知県生まれ。東海高等学校卒業。1957年東京大学文学部中国文学科を卒業後、東京大学大学院へ進学する。1959年、東京大学大学院人文科学研究科(中国語中国文学専攻)修士課程を修了し、文学修士となる。以後、北海道大学助教授、東京大学社会科学研究所教授を歴任し、1995年、定年により退官すると、東京大学名誉教授に就任した。定年退官後は大東文化大学法学部政治学科教授に就任し、2006年に退職した。

日本現代中国学会の理事長(1994年から1998年)、中国社会文化学会の理事(1991年から1995年)を務めた。

主な研究

[編集]

中国近現代の思想史や中国政治が専門で、毛沢東思想などを研究領域としていた。

論文

[編集]
  • 楊昌済と毛沢東 : 初期毛沢東の「土哲学」 (1981年11月14日、東京大学社会科學研究33(4) 57ページ)
  • 中国十ヶ月 : 学術交流の側面から (1983年8月19日、東京大学社会科學研究35(2) 125ページ)
  • 日本人の眼から見た章炳麟の思想 (1984年2月13日、東京大学社会科學研究35(5) 253ページ)
  • 長沙時代の毛沢東 : 哲学運動主義 (1985年12月14日、東京大学社会科學研究37(5) 1ページ)
  • 北京上海の毛沢東研究と井岡山瑞金の旅 : 日中学術交流の報告 (1989年3月4日、東京大学社会科學研究40(5)127ページ)
  • <書評>李沢厚著『中国現代思想史論』 (1989年9月30日、東京大学社会科學研究40(3) 206ページ)
  • 中国1990年3月-7月 : 日中学術交流の報告(三) (1991年8月20日、東京大学社会科學研究43(1) 173ページ)
  • 中国の革命・社会主義・改革 : 毛沢東再考 (1993年2月17日、東京大学社会科學研究44(5) 2ページ)

著書

[編集]
  • 辛亥革命 思想の形成 1972. 紀伊国屋新書
  • 中国近代思想史研究 勁草書房, 1981.12. 東京大学社会科学研究所研究叢書
  • 毛沢東 実践と思想 岩波書店, 2003.7.

共編著

[編集]

翻訳

[編集]

参考

[編集]

脚注

[編集]