コンテンツにスキップ

利用者:Somakaiiyo/sandbox


くりた こうへい
栗田 航兵
生年月日 (2002-01-27) 2002年1月27日(22歳)
出身地 日本の旗 日本 愛媛県
身長 173 cm
血液型 A型
職業 アイドル歌手
活動期間 2021年 -
事務所 吉本興業
公式サイト OCTPATH OFFICIAL SITE
備考
OCTPATHのメンバー
テンプレートを表示

栗田 航兵(くりた こうへい、2002年1月27日 - )は、日本アイドル男性アイドルグループOCTPATHのメンバー愛媛県出身。吉本興業所属。愛称は「くりちゃん」、「こうへい」。

概説 [編集]

グローバルボーイズグループを生み出すサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』に出演し、同番組出演者であった元練習生で結成された「OCTPATH」のメンバーとして2022年2月9日にCDデビューを果たす。

来歴[編集]

生い立ち[編集]

愛媛県出身で、好きな給食のメニューはみかんご飯だった。

韓国でアーティストのライブを見に行った際にステージに立ちたいと感じた。

PRODUCE 101 JAPAN SEASON2[編集]

昔からアイドルに興味があった。

OCTPATHの結成[編集]

結成が決まった時には母親に1番最初に電話で報告した。

2022年2月9日にOCTPATHとしてデビュー。ここからが僕たちのスタートなので、(みんなと)一緒にトップを目指していく、頑張るとコメントした。[1]

同年2月11日のラヴィット!で初めての単独テレビ番組出演。[2]

人物[編集]

特徴[編集]

グループでは「どんよりした空気を浄化する」担当[3]

明るい、ムードメーカーと評されることが多い。[4]

深く考えるタイプ[5]

チャームポイントはくりっとした目。加工がいらないため歩くプリクラと言われることがある[6]

よくしてしまう癖は、話終わりに鼻をすすること。間を埋めようとよくしてしまうと語っている。

不安になることも結構あるタイプ、不安になった時は成功する姿を思い浮かべて挑むと語っている。[7]

人間関係についても、意外と人見知りだったり緊張しいだが、ありのままの自分を出して当たって砕けろのタイプ。

無くてはならない物にTHme(OCTPATHのファン)をあげている。声があるから活動できるし、声に元気づけられると語っている。[8]

同じグループの太田駿静は当人について世界で5番目に面白いと発言している。

趣味・嗜好[編集]

観葉植物のパキラにアキラと名前を付け、育てている。[9]

好きな芸人はジャルジャルコウテイ。ジャルジャルの好きなネタはめっちゃ練習する奴チャラ男番長[10][11]

好きな食べ物はハンバーグ、ビスコ、しらす、揚げ物、ガッツリ系で朝からたくさん食べるのがルーティーン。[12][13][14][15][16]

憧れのアーティストはBTS

特技はホイッスルボイス、耳を動かす事、フィンランド民謡を歌う事

趣味はスケートボード、旅行、料理。料理は卵料理全般が得意。[17][18]

好きなアニメは斉木楠雄のψ難で、4周している。1番持ってみたい超能力は鳥束零太の口寄せ。[19]

出演[編集]

雑誌[編集]

関連映像[編集]

PRODUCE 101 JAPAN SEASON2[編集]

栗田航兵PRODUCE 101 JAPAN SEASON2参加楽曲
評価名 曲名 原曲アーティスト名 動画 個人
推し動画
パフォーマンスメンバー
オンタクト評価 さよならエレジー 菅田将暉 -
レベル分け評価 Blizzard 三浦大知 - 太田駿静、古江侑豊
レベル分け再評価 Let me fly〜その未来へ〜 オリジナル 同番組に出演した練習生のうちオンタクト評価を通過した60人
グループ評価 &LOVE[22] King & Prince 佐野雄大、宮下紀彦、ヴァサイェガ光、阪本航紀、服部息吹
ポジション評価 OH-EH-OH[23] JO1 松田迅、大久保波留、後藤威尊佐野雄大、ヴァサイェガ光
コンセプト評価 A.I.M.[24] オリジナル 髙塚大夢藤牧京介、福田翔也、テコエ勇聖、ヴァサイェガ光、村松健太

脚注[編集]

  1. ^ (日本語) OCTPATH 1st single「IT'S A BOP」デビュー記念生配信, https://www.youtube.com/watch?v=jmWoon1G0To 2022年3月5日閲覧。 
  2. ^ 出江陽霞 (2022年2月12日). “OCTPATH初のファンミを『めざましどようび』で紹介、涙する小堀柊/ 栗田航兵『ラヴィット!』初出演大成功”. ランダムビュー アソート. 2022年3月5日閲覧。
  3. ^ Inc, Natasha. “OCTPATHインタビュー|「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」で出会った8人がともに手を取り、目指す場所とは - 音楽ナタリー 特集・インタビュー”. 音楽ナタリー. 2022年3月5日閲覧。
  4. ^ OCTPATH栗田航兵「一緒にいてめちゃめちゃ楽しい」新たな魅力に気付いたメンバーは?<インタビュー連載> - モデルプレス”. モデルプレス - ライフスタイル・ファッションエンタメニュース. 2022年3月5日閲覧。
  5. ^ https://twitter.com/tbschannel/status/1484769181602291713”. Twitter. 2022年3月5日閲覧。
  6. ^ (日本語) 【後編】2022年!ネクストブレイク「OCTPATH」ってどんなグループ?, https://www.youtube.com/watch?v=3Bm0bfKs3KI 2022年3月5日閲覧。 
  7. ^ OCT BOP RADIO|#2 結成が決まった瞬間の僕たちは・・・【栗田航兵・古瀬直輝・高橋わたる】”. AuDee(オーディー). 2022年3月5日閲覧。
  8. ^ OCT BOP RADIO|#4 冬馬くんのキャラ崩壊!【冬馬・栗田 航兵・小堀 柊】”. AuDee(オーディー). 2022年3月5日閲覧。
  9. ^ AuDee TREND|「OCTPATH」メジャーデビュー 高橋わたる・栗田航兵がデビューへの想いを語る”. AuDee(オーディー). 2022年3月5日閲覧。
  10. ^ mysta
  11. ^ OCTPATH・栗田航兵&高橋わたる「枕が8個」豪華ホテルでデビュー実感 吉本の8人組ボーイズグループ(よろず~ニュース)”. Yahoo!ニュース. 2022年3月6日閲覧。
  12. ^ onemorning チアアップモーニングメッセージ
  13. ^ 出江陽霞 (2022年2月12日). “OCTPATH初のファンミを『めざましどようび』で紹介、涙する小堀柊/ 栗田航兵『ラヴィット!』初出演大成功”. ランダムビュー アソート. 2022年3月5日閲覧。
  14. ^ 2月18日(金)濃いゲスト:OCTPATH - FM大阪 85.1”. www.fmosaka.net. 2022年3月5日閲覧。
  15. ^ https://twitter.com/sstvplus/status/1496047112638930949”. Twitter. 2022年3月5日閲覧。
  16. ^ https://twitter.com/octpathofficial/status/1500428014718382082”. Twitter. 2022年3月6日閲覧。
  17. ^ 栗田 航兵 | 101練習生”. PRODUCE 101 JAPAN OFFICIAL SITE. 2022年3月5日閲覧。
  18. ^ 手書きプロフィール | 栗田 航兵 | 練習生日記”. PRODUCE 101 JAPAN OFFICIAL SITE. 2022年3月5日閲覧。
  19. ^ OCT BOP RADIO|#7LAST DAY! 時間止めたことあるので捕まえてください!【冬馬・海帆・栗田 航兵・高橋 わたる】”. AuDee(オーディー). 2022年3月5日閲覧。
  20. ^ https://twitter.com/fineboys_jp/status/1491338944625393665”. Twitter. 2022年3月5日閲覧。
  21. ^ ログイン • Instagram”. www.instagram.com. 2022年3月5日閲覧。
  22. ^ ぶつかり合う本音と葛藤!「PRODUCE 101 JAPAN 2」グループバトルにかける練習生たちの情熱に圧倒される人続出… 勝利を目指したそれぞれのゆずれない想いと戦いがアツすぎる【「AGEHA」編】”. KPOP monster (2021年4月27日). 2021年8月25日閲覧。
  23. ^ <日プ2第7話>ポジション評価でボーカル・ダンス・ラップ1位が決定 - モデルプレス”. モデルプレス - ライフスタイル・ファッションエンタメニュース. 2021年8月18日閲覧。
  24. ^ デビュー前に先取りチェック!「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2(日プ2)」で誕生した「INI」メンバーをご紹介… スキルとビジュアルが輝く7~9位練習生の魅力に迫る~松田迅・許豊凡・池﨑理人編~”. KPOP monster (2021年6月16日). 2021年8月18日閲覧。

外部リンク[編集]