コンテンツにスキップ

利用者:Szk7788/Template Prototypes/Template:Infobox HelloProject2/doc

以下は、利用者:Szk7788/Template Prototypes/Template:Infobox HelloProject2の解説文です。{{利用者:Szk7788/Template Prototypes/Template:Infobox HelloProject2}}は、ハロー!プロジェクト(元メンバー含む)に関連する全ての項目を対象とした標準的なインフォボックステンプレートです。

使い方[編集]

{{Infobox HelloProject2 
| Name                = 
| Img                 = 
| Img_capt            = 
| Img_size            = 
| Landscape           = 
| Background          = 
| Birth_name          = 
| Real_name           = 
| Alias               = 
| Nickname            = 
| Born                = 
| Blood               = 
| School_background   = 
| Birthplace          =
| Origin              =
| Died                =
| Instrument          =
| Genre               =
| Occupation          =
| Years_active        =
| Spouse              =
| Family              =
| Label               =
| Production          =
| Associated_acts     =
| Influences          =
| URL                 =
| Past_members        =
| Notable_instruments =
}}

設置場所[編集]

このテンプレートは、ページの一番先頭に貼り付けます。

引数[編集]

引数の一覧
引数 指定内容 既定値 説明
Name その人物/グループの名前を記入します。
Img 人物の写真が横幅220ピクセルで表示されます。ここには Example.png のように画像名のみを入れます。[[ファイル:Example.png|200px|abc]] ではありません。
Img_capt 表示させたい説明文を入力します。
Img_size 画像サイズを指定します。ただし使用するのはサイズが220ピクセルに満たない場合のみです。任意の幅に縮小するために指定することは避けてください。
Landscape 画像の横幅が広く、高さが小さい場合に yes と指定します。これにより高さが200ピクセルに固定されます。
Background 基本情報 後述の7つの背景色の中から選択した色が、その人物/グループの背景色として表示されます。
Birth_name 出生名 個人 この欄は、その人物が出生時の名を公表している場合にのみ記述できます。非公表である人物の出生名を記載すると、削除の方針・ケースB-2が適用され、その項目は削除されてしまいます。この欄は、充分な注意の元で記入してください。
Real_name 本名 個人 その人物が戸籍上の本名を公表している場合にのみ記述できます。その人物が既婚者である場合は、出生名とは別に結婚後の本名が公表されている場合のみ記述できます。非公表である人物の本名を記載すると、削除の方針・ケースB-2が適用され、その項目は削除されてしまいます。この欄は、充分な注意の元で記入してください。
Alias 別名 その人物/グループの別名を記入します。
Nickname 愛称 その人物/グループの愛称を記入します。
複数記入する場合は「・」で区切って記入してください。
Born 出生日 個人 その人物の出生日を記入します。生存が明らかな場合に限りTemplate:生年月日と年齢を使用してください。年齢も表示されるようになります。
Blood 血液型 個人 その人物の血液型を記入します。
School_background 学歴 個人 その人物の学歴もしくは最終学歴を公表されている範囲で記入します。
Birthplace 出生地 個人 出生地とは、当該者が生まれた地です。出身地以外に公表されている場合のみ記述します。
Origin 出身地 その人物/グループの出身地を公表されている範囲で記入します。国旗・国名は例えば"{{JPN}}"とすれば"日本の旗 日本"と表示されます(Wikipedia:Template国名3レターコードを参照)。それに続いて半角スペースの後に都市名を記述します。出身地とは、当該者が音楽活動を始めた地です。
Died 死没日/地 個人 その人物の死没日、また死没地も併せて記入します。死没日が明らかな場合はTemplate:死亡年月日と没年齢を使用してください。没年齢も表示されるようになります。「享年」などの宗教的な言葉は原則として使用しないでください。
Instrument 担当楽器 個人 その人物が自身の所属するバンドなどにおいて担当する楽器を記入します(例:ギター、バイオリンなど)。関連するならば、ビートボックスなどもこの欄に含めて構いません。
Genre ジャンル その人物/グループの音楽のジャンルを記入します。
Occupation 職業 個人 人物/グループの主な職業(より詳しい情報)を記入します。(例:歌手、タレント、シンガーソングライター、音楽プロデューサー、など)
Years_active 活動期間 その人物/グループが活発に活動しているもしくは活動していた期間を記入します。活動期間が連続しない場合には、改行(<br />タグ)で行を一段下げ、別途その段に記入します。
Spouse 配偶者 個人 その人物の配偶者として公開されている著名人の名前を記入します。一般人との婚姻や結婚相手が非公開の場合は「一般人男性」・「非公開」「既婚」などの表現を用いても構いません。Wikipedia:検証可能性Wikipedia:削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関してについても配慮してください。
Family 家族 個人 配偶者以外の親・兄弟・姉妹・子どもなど、その人物の家族として公開されている著名人の名前を記入します。但し、子どもについてはプライバシーに配慮し、ブログや報道などで公開されていても、著名な活動をしていない場合は、続柄(例:長男、長女など)の記述にとどめて下さい。
Label レーベル その人物/グループの所属するレコードレーベルを記入します。
Production 事務所 その人物/グループの所属する芸能事務所を記入します。
Associated_acts グループ/ユニット等 その人物/グループが現在あるいは過去に所属していたユニット名/グループ名を記入します。それがバンドメンバーなどの記事である場合には、自分の所属するバンド名を記入しても構いません。
複数記入する場合は「<br />」で区切って記入してください。
Influences 影響 その人物/グループが影響を受けたアーティストがいれば、必要に応じて記入します。
URL 公式サイト その人物/グループの公式サイトへのリンクを貼ります。リンクの貼りかたについては、最下段のサンプルにコードがありますので、そちらを参照してください。
Current_members メンバー グループ そのグループやバンドに現在所属しているメンバーを改行(<br />タグ)して記述します。そのメンバーの一般的な担当パート(ボーカル、ギター、ドラムなど)も併せて“()”で囲って記述します。
Past_members 旧メンバー グループ そのグループやバンドに過去に所属していたメンバーを改行(<br />タグ)して記述します。そのメンバーの過去の担当パート(ボーカル、ギター、ドラムなど)も併せて“()”で囲って記述します。
Notable_instruments 著名使用楽器 個人 よく使用される楽器のモデル名またはその愛称を記述します。モデルを限定せず単純に「ギター」「ピアノ」とする場合は、Instrument(担当楽器)に記述します。
例)ブラッキーレッド・スペシャル

関連項目[編集]