コンテンツにスキップ

利用者:TDstar

先の編集や議論などで、問題行為を行ってしまい、申し訳ありませんでした。コメント依頼を読み、ことの重大さは理解しました。これまでの指摘を受けて、以下のようにします。
これまで、第5世代 iPod touchで編集していました。モバイル版からは一括投稿ができないので、分割投稿していました。しかし、分割投稿は避けるよう指摘されましたので、モバイル版からの編集をやめ、パソコンが用意できるまでは編集を休止することにしました。iPod touchでパソコン版ページを開き編集することを考えましたが、操作がしづらく、編集ミスが起こる可能性があるので、パソコンでの編集を選びました。
パソコンが用意できた時は、再度、編集方針やガイドラインを読み、理解してから編集を再開します。また、再開後の編集では、最低限、根拠となる一次資料や二次資料は必ず添えて加筆します。
これまで掲載していたユーザーボックスと各種履歴は、掲載を取りやめます。履歴については、今後はWikipediaの履歴機能のほうでご覧ください。

メモ[編集]

このメッセージは編集時の確認に使用するので削除しないでください。

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、TDstarさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, TDstar! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
TDstarさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話) 2013年12月8日 (日) 19:48 (UTC)