コンテンツにスキップ

利用者:Takobou/作業場3

和歌山電鐵貴志川線・手持ち参考文献

  • 寺田祐一「大手私鉄の小さな径 1 南海電気鉄道 貴志川線」『鉄道ジャーナル』No.433、鉄道ジャーナル社、2002年11月、pp. 107-110。 
  • 辻本勝久「特集 公共交通は赤字ではいけないか 地方鉄道存続の新しいビジネスモデル 和歌山・貴志川線」『月刊自治研』vol.47第552号、自治労システムズ自治労出版センター、2005年9月、pp. 69-75。 
  • 辻本勝久「貴志川線の社会的価値と住民運動の展開」『運輸と経済』第65巻第11号、運輸調査局、2005年11月、pp. 72-81。 
  • 山木慶子(両備グループ広報室)「安全を運転するサービス業 南海電鉄貴志川線の事業を継承する 和歌山電鐵株式会社」『鉄道ジャーナル』No.469、鉄道ジャーナル社、2005年11月、pp. 81-83。 
  • 鶴通孝「地域とともに走り始めた和歌山電鐡貴志川線の表情 いちご電車をよろしく」『鉄道ジャーナル』No.476、鉄道ジャーナル社、2006年6月、pp. 78-83。 
  • 「鉄道経営を考える 2 経営移管後の和歌山電鐡」『鉄道ジャーナル』No.485、鉄道ジャーナル社、2007年3月、pp. 90-92。