コンテンツにスキップ

利用者:Tama.Kyu/書き置き1

日立オリエント・エクスプレス '88
日本を走行するオリエント急行
日本を走行するオリエント急行
概要
スイスの旗 スイス
フランスの旗 フランス
ベルギーの旗 ベルギー
西ドイツの旗 西ドイツ(当時)
東ドイツの旗 東ドイツ(当時)
ポーランドの旗 ポーランド人民共和国(当時)
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦(当時)
中華人民共和国の旗 中華人民共和国
香港の旗 英領香港(当時)
日本の旗 日本
種類 急行列車団体列車
現況 運行終了
運行開始 1988年9月7日
運行終了 1988年12月25日
運営者 リヨン駅〜東京駅間の列車の運営者
日本の旗 フジテレビジョン(フジテレビ)
フランスの旗 フランス国鉄(SNCF)
ベルギーの旗 ベルギー国鉄(NMBS)
西ドイツの旗 ドイツ連邦鉄道(DB)
東ドイツの旗 ドイツ国営鉄道(DR)
ポーランドの旗 ポーランド国鉄(PKP)
ソビエト連邦の旗 ソ連国鉄
中華人民共和国の旗 中国鉄道部
香港の旗 九広鉄路(KCR)
日本の旗 西日本旅客鉄道(JR西日本)
日本の旗 東海旅客鉄道(JR東海)
日本の旗 東日本旅客鉄道(JR東日本)
以下の運営者は列車回送のみ
スイスの旗 スイス連邦鉄道(SBB)
以下の運営者は団体列車の運行のみ
日本の旗 北海道旅客鉄道(JR北海道)
日本の旗 九州旅客鉄道(JR九州)
日本の旗 四国旅客鉄道(JR四国)
日本の旗 日本貨物鉄道(JR貨物)
路線
起点 パリ・リヨン駅
終点 九龍駅東京駅
営業距離 15,494km(17,997km)
車内サービス
クラス A寝台
就寝 A寝台(1人用個室、2人用個室)
食事 食堂車「コート・ダジュール」・「プレジデンシャル」
娯楽 ピアノ・バー車
荷物 荷物車
その他 シャワー車
技術
車両 Lx16型、Lx20型他
(JR東日本品川運転所
軌間 1,067 mm
電化 直流1,500V
交流20,000V・50/60Hz
最高速度 95 km/h
テンプレートを表示