コンテンツにスキップ

利用者:Wankichikun/sandbox

松井まつい 秀太郎しゅうたろう
出生名 松井秀太郎
生誕 (1999-10-15) 1999年10月15日(24歳)
出身地 日本の旗 日本東京都国立市
学歴 国立音楽大学附属高等学校卒業
国立音楽大学ジャズ専修首席卒業
ジャンル
職業
担当楽器

松井 秀太郎(まつい しゅうたろう、1999年10月15日 - )は、日本トランペット奏者作曲家

来歴[編集]

1999年東京都国立市生まれ。幼少期より独学でピアノを始める。 9歳から小学校の金管バンドでトランペットを始める。 国立音楽大学附属高等学校にてクラシックを学ぶ。同校付属オーケストラとコンチェルトを共演。日本モーツァルト青少年管弦楽団トランペット奏者として2年間活動する。

大学入学を機にジャズ専修へ転向し小曽根真エリック宮城らに師事。Newtide Jazz Orchestra のリードtpを担当する。 在学中より自身のジャズコンサートやBLUE NOTE TOKYO ALL STAR JAZZ ORCHESTRA への参加、HYDEのコンサートサポート等、本格的にプロ活動を始める。

大学を主席卒業後、小曽根真神野三鈴によるプロジェクト From Ozone Till Dawnに参加。 小曽根真との共演でパシフィック・ミュージック・フェスティバルやブルーノート東京等に出演。

2022年題名のない音楽会に今注目すべきアーティストとして出演し注目を集める。同年11月1st Single 「Neapolitan Dance」をリリース。

自身のコンサートにて2023年夏にエイベックスクラシックスからのデビューを発表。

ソロ活動の他に米津玄師の楽曲LADYに参加するなどアーティストサポート、スタジオミュージシャンとしても幅広く活動。

自身のコンサートをオリジナル曲中心で行う等作曲家として、またサポートミュージシャンとしてピアニストとしても活動。

ソロ活動[編集]

TV[編集]

・題名のない音楽会(2022年11月)

ラジオ[編集]

・Blue Ocean (2022年11月)

LIVE[編集]

・松井秀太郎コンサート(不定期開催)

・BLUENOTE TOKYO ALL STAR JAZZ ORCHESTRA

・BlueLabBeats BlueNote Place公演ゲスト出演(2022年12月)

パシフィック・ミュージック・フェスティバル出演(共演:小曽根真、石川紅奈)

主なサポート活動[編集]

映画[編集]

20歳のソウル(2022)ワンシーン出演・演奏

参加楽曲[編集]

・LADY/米津玄師 演奏

TV[編集]

・昭和歌謡ミュージカル「また逢う日まで」演奏

・「モモウメ」演奏

・「悲熊」演奏

MV[編集]

荒れた唇は恋を失くす/aiko 出演

CM[編集]

花王リライズ「髪色シャンプー誕生」篇 演奏

Hondaハート「King & Prince,はじめてのF1」演奏

LIVE[編集]

HYDE20th Orchestra Tour HYDE ROENTGEN

井上あずみ ジブリの森でのコンサート ピアノ演奏