利用者:Xzhunei

Wikipedia:バベル
ja この利用者は日本語母語としています。
zh-3
該用戶能以熟練中文進行交流。
该用户能以熟练中文进行交流。
en-2
This user is able to contribute with an intermediate level of English.
yue-1
呢個用戶能夠用簡單粵語進行交流。
呢个用户能够用简单粤语进行交流。
html-2
<html><body><p>この利用者はある程度のHTMLを理解しています。</p></body></html>
js-1
alert("この利用者は簡単な JavaScript を理解しています。");

自己紹介[編集]

今年(2006年)度より、投稿を始めました。当初は中国語版の閲覧が主でしたが、日本語版にない項目が多いことに気づき、香港台湾の政治を中心に投稿しています。この分野の研究者として飯を食べていますが、中国大陸には詳しくありません。また、国際法や経済など周辺分野の投稿もしますが、不正確な記述をしてしまうこともあるかもしれません。その際は、ご容赦ください。

Wikipediaに関して気になること[編集]

  • 香港の経済

企業や経済制度、政府の経済政策など、基本的な事項が網羅されていません。いまいち注目度が低い香港ですが、アジアの金融センター、あるいは華南地方へのゲートウェイとしての機能は、今後も重要だと思います。私も多少は執筆可能ですが、経済学の背景と香港への理解をお持ちの方が執筆くださることを期待いたします。

  • 台湾の政治や国際関係

思込みや不正確な伝聞に頼った執筆例が少なくありません。特に台湾の親日的な部分を誇大評価した事例が目立ちます。確かに台湾は親日国で、中国の脅威を受けています。一方で、一般の台湾人は日本への理解が以外に浅いことや、国民党時代の教育で反日的な歴史観を植え付けられた人も少なくありません。また私自身の経験上、政治や外交に詳しい人ほど、日本の対台湾政策への不満が募っているように思います。執筆する方は日本語情報にのみ頼らず、できれば現地の情報を直接集めて勉強して欲しいと思います。

台湾では近年、台湾本土史観を確立するための歴史研究も行われています。中央研究院台湾史研究所や政治大学台湾研究中心、国史館台湾文献館が、関連資料の収集・保存や研究を行っています。これらは、日本統治の「功罪」を公平に評価しようとするものであり、賛美しているわけでない点に留意すべきだと思います。

日本の台湾独立論を主張する人達の中には、確かに日本賛美のような発言をする人もいます。また、近年その傾向が著しい気がします。しかし、本来、台湾独立論とは日本統治賛成派とは異なります。以下の文献が参考になります。何れも日本語版は絶版になっていますが、台湾では今でも書店で入手可能です。

  • 黄昭堂『台湾民主国の研究―台湾独立運動史の一断章』東京大学出版会、1970年
    • 中国語版 黃昭堂《台灣民主國研究》,台北:前衛出版社,2005年
  • 黄昭堂『台湾総督府』教育社(教育社歴史新書)、1983年
    • 中国語版 黃昭堂《台灣總督府》,台北:前衛出版社,1993年

ちなみに、台湾未定論の古典である以下の文献も日本語の著作で、現在は中国語版で入手可能です。

  • 彭明敏、黃昭堂『台湾の法的地位』、東京大学出版会、1976年
    • 中国語版 彭明敏、黃昭堂著、蔡秋雄訳《台灣在國際法上的地位》台北:玉山社、1995年


台湾事情に関する中国語の項目[編集]

2012) (zh:2012年中華民國立法委員選舉) (zh:2012年中華民國總統選舉) (zh:行政院功能業務與組織調整)

(2011)


(2010)

(2009)

(2008)

(2007)

(2006)

(2005)

香港事情に関する中国語の項目[編集]

(2010)(マカオ


(2009)(マカオ

(2008)(マカオ)

(2007)

(2006)

(2005)