利用者:Yoit

「Wikipediaタウン二子玉川」、「写真で紐解くたまがわ」、「給水塔」や団地他の愛好する建築物の写真をコモンズに登録、などの活動を行っています。

参考資料:地域を 【紐解く 】端緒としてのWikipediaタウンの取り組み

Wikipediaタウン二子玉川[編集]

2013年6月から活動開始し、オープンストリートマップ・マッピングパーティとの連携、地域の歴史資産の保存会/郷土史会/商店街振興組合/トラスト事業など多様な立場/得意分野/年齢層の方々との連携を重視しています。また「Wikipedia/Wikimediaコモンズ × OpenStreetMap × Localwiki」のそれぞれの特長を活かした基盤間の連携と役割分担のあり方について「二子玉川 LocalWiki」上にてボチボチ試行しています。また、現在は次の段階として、本活動により蓄積された(地域資源に関する)成果物の具体活用を進めています。

写真で紐解くたまがわ[編集]

写真で紐解くたまがわ」という名称で、二子玉川周辺地域の古写真のアーカイブ活動を行っています。収集した写真は、撮影場所、撮影年、聴き取りした対象物のエピソードなどを写真のメタデータとして付与し、ウィキメディア・コモンズ の下記カテゴリ配下に登録しています。

また、上記カテゴリにアーカイブした写真については、適切なWikipedia記事に随時埋め込むようにしています。

今後は、集積した写真の紐解き起点で、地域側から「このWikipedia記事を書きたい」というニーズを掘り起こし、記事執筆に繋げてゆきたいと考えています。

アップロードした主な画像など[編集]

お気に入りの画像を順次貼ってゆく予定です。