コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

前橋カトリック教会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
前橋カトリック教会聖堂
聖堂内部

前橋カトリック教会(まえばしカトリックきょうかい、またはカトリック前橋教会)は、群馬県前橋市大手町にあるカトリック教会である。聖堂は国登録有形文化財となっている[1]

概要

[編集]

現存する大聖堂は1932年昭和7年)11月3日に初の日本人司祭である内野作蔵によって建設された[2]。当時の貨幣価値で総工費は7万円[3]、現代の貨幣価値に換算すると2億円以上[4]で建設された。

1945年(昭和20年)8月5日前橋空襲で南側の尖塔を破損した[5]

お告げの鐘は高崎の井上工業が施工、同社浅利滝雄が設計管理[6]。ステンドグラスはフランスから取り寄せたといわれている[3]。2001年(平成13年)11月20日に登録有形文化財に「前橋カトリック教会聖堂」として登録されている[1]

沿革

[編集]

1905年(明治38)年に巡回司祭であったイポリット・ルイ・カディヤック(Hippolyte Louis Cadilhac)神父により「天主公教会」の名称で発足する。

1913年(大正2)年、ルシアン・ドルワール・ド・レゼー(Lucien Drouart de Lézey)神父の時代に聖堂を建設。第一次世界大戦のため、1914年から1923年まで司祭が不在になったあと、初の日本人司祭である内野作蔵が着任する[7]。内野の設計と金策により、1932年(昭和7年)11月3日に現在の建物が完成した[2]。神父が常任するのは1941年(昭和16年)以降である[6]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 文化遺産データベース 前橋カトリック教会聖堂”. 文化庁. 2019年12月2日閲覧。
  2. ^ a b 司修著、伊藤幸雄撮影 『近代化遺産への旅』 1998年 p.48-50
  3. ^ a b 前橋市史編纂委員会 『前橋市史』 第5巻 前橋市 昭和59年 p.775-776
  4. ^ 横山隆則『風のふるさとまえばし』 前橋市観光協会 1997年 p.31-32
  5. ^ 司修著、伊藤幸雄撮影 『近代化遺産への旅』 1998年
  6. ^ a b 『月刊上州路 No.302』 あさを社 1999年 p.12-14
  7. ^ 『群馬新百科事典』 上毛新聞社 2008年 p.690

参考文献

[編集]
  • 前橋市史編纂委員会 『前橋市史』 第5巻 前橋市 昭和59年
  • 『群馬新百科事典』 上毛新聞社 2008年
  • 前橋工科大学編『ぐんま建築ガイド』上毛新聞社 2015年
  • 『群馬県百科事典』 上毛新聞社 1979年
  • 司修著、伊藤幸雄撮影 『近代化遺産への旅』 1998年
  • 『登録有形文化財建築目録 群馬県』 文化庁文化財部建造物課 2002年
  • 横山隆則『風のふるさとまえばし』 前橋市観光協会 1997年
  • 『月刊上州路 No.302』 あさを社 1999年
  • 『21世紀に向かって-カルメル山の聖母とともに-』 前橋カトリック教会 昭和59年 1984年

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]

座標: 北緯36度23分23秒 東経139度3分55秒 / 北緯36.38972度 東経139.06528度 / 36.38972; 139.06528