コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

前野直定

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

前野 直定(まえの なおさだ、1911年明治44年〉1月21日 - 1971年昭和46年〉7月24日)は、日本銀行家[1]板垣退助先生顕彰会創立発起人顧問 [2]

来歴

[編集]

1911年明治44年)3月8日、吉本家の男子として、高知県高知市鷹匠町2に生まれる[1]。のち前野家を継いで姓を改む[1]

高知県立高知城東中学校(現・高知追手前高校)卒業後、旧制高知高等学校を経て、1935年(昭和10年)、東京帝国大学法学部法律学科に学ぶ[1]。東京帝大法学部法律学科在学中に高等試験行政科に合格[3]

東京帝大法学部法律学科を卒業後、横浜正金銀行に入り、1941年(昭和16年)、大蔵省に入省。為替局[3]1944年(昭和19年)4月、総務局1949年(昭和24年)12月、理財局1950年(昭和25年)5月、理財局次長。同年7月、大臣官房調査部長国立国会図書館支部。1951年(昭和26年)、経済安定本部財政金融局次長となる。1954年(昭和29年)退官し、四国銀行頭取となり17年在職した[1]

この間、高知県公安委員長、高知県銀行協会会長、高知県共同募金会会長等を歴任[1]

1968年(昭和43年)、板垣退助先生顕彰会顧問に就任し、東京品川での「明治百年・板垣退助先生五十回忌墓前祭」の開催に各種協賛[2]

これらの功績により、従四位勲三等瑞宝章の栄典を賜う[1]

1971年(昭和46年)7月24日、死去[1]。享年60歳。

補註

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h 『高知県人名事典(補遺)』高知県人名事典編纂委員会編、高知市民図書館1972年(昭和47年)
  2. ^ a b 『板垣精神 -明治維新百五十年・板垣退助先生薨去百回忌記念-』”. 一般社団法人 板垣退助先生顕彰会 (2019年2月11日). 2020年9月1日閲覧。
  3. ^ a b 『大蔵省人名録:明治・大正・昭和』大蔵財務協会、1973年1月発行、161頁

参考文献

[編集]