加藤雪腸
表示
加藤 雪腸(かとう せっちょう、1875年(明治8年)1月2日 - 1932年(昭和7年)11月24日)は、静岡県出身の日本の俳人。別号に清白之舎、千里坊など。本名は孫平。
経歴
[編集]1875年(明治8年)静岡県榛原郡川崎町(現在の牧之原市)に生まれる。静岡師範学校(現在の静岡大学)在学中に俳句を始め、正岡子規に入門。高浜虚子、河東碧梧桐とともに、早くから子規門となった若手俳人として注目される。また静岡師範学校の仲間を中心に俳誌『芙蓉』を主宰、同誌を発行する「芙蓉会」は松島十湖、藤田紫亭、渥美渓月、久保田九品太らが集い、静岡における日本派の拠点となった。
静岡師範卒業後、教員となった後も俳句を続けたが、子規亡き後は次第に自由律俳句に傾倒。荻原井泉水の『層雲』や中塚一碧楼の『海紅』に投句を続ける中、自身の俳誌『曠野』を創刊。「自由俳句」を標榜して、井泉水や一碧楼の自由律俳句とも違う、独自の句作を目指した。1932年(昭和7年)、交通事故に遭い57歳で急逝。
句集
[編集]- 『加藤雪腸遺稿 自由俳句管見』(1944年)
- 『三絃琴 加藤雪腸遺稿 作品集』(1981年)
参考文献
[編集]- 加藤万古刀編『三絃琴 加藤雪腸遺稿 作品集』(1981年・加藤万古刀)
- 上田都史編『自由律俳句文学史』(1975年・永田書房)
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 舞阪の弁天島渚園にある雪腸の句碑 - ウェイバックマシン(2007年2月18日アーカイブ分)
- 自由律俳句結社「海紅」