千船町
表示
ちぶねちょう 千船町 | |
---|---|
廃止日 | 1925年4月1日 |
廃止理由 |
編入合併 西成郡・東成郡計17町27村→大阪市 (大阪市第二次市域拡張) |
現在の自治体 | 大阪市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 近畿地方 |
都道府県 | 大阪府 |
郡 | 西成郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
14,567人 (国勢調査、1920年) |
隣接自治体 |
大阪府:西成郡歌島村、福村、川北村 兵庫県:尼崎市、川辺郡小田村 |
千船町役場 | |
所在地 | 大阪府西成郡千船町大字大和田 |
座標 | 北緯34度42分37秒 東経135度26分01秒 / 北緯34.71039度 東経135.43372度座標: 北緯34度42分37秒 東経135度26分01秒 / 北緯34.71039度 東経135.43372度 |
ウィキプロジェクト |
千船町(ちぶねちょう)は、大阪府西成郡にあった町。現在の大阪市西淀川区の一部にあたる。
地理
[編集]歴史
[編集]町名は、『万葉集』巻6にある和歌「浜清く 浦うるはしみ 神代より 千船の泊つる 大和田の浜」より取られた。
沿革
[編集]- 元禄年間 - 西成郡蒲島新田、百島新田が開発される。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、西成郡佃村、蒲島新田、大和田村、大野村、百島新田が合併して千船村が発足。大字大和田に村役場を設置。
- 1910年(明治43年) - 大字蒲島新田、百島新田を蒲島、百島に改称。
- 1922年(大正11年)5月1日 - 町制を施行して、千船町となる。
- 1925年(大正14年)4月1日 - 大阪市に編入され、西淀川区佃町、蒲島町、大和田町、大野町、百島町となる。
- 1940年(昭和15年) - 蒲島町を佃町に編入。
- 1944年(昭和19年) - 千舟東の新町名が起立。
- 1951年(昭和26年) - 大和田東、大和田西の新町名が起立。
- 1961年(昭和36年) - 大和田中の新町名が起立。
- 1972年(昭和47年) - 佃、千舟、大和田、大野、百島の現行住居表示を実施。
交通
[編集]鉄道路線
[編集]道路
[編集]現在は旧町域を阪神高速3号神戸線が通過するが、当時は未開通。
参考文献
[編集]- 角川日本地名大辞典 27 大阪府