千野冝時
表示
千野 冝時(ちの よしとき、1923年(大正12年)3月18日 - 2004年(平成16年)8月18日)は、日本の実業家である[1]。大和証券および日本証券業協会の会長を務めた[1][2]。
経歴・人物
[編集]東京府(現在の東京都)の生まれ[1][2]。慶應義塾大学卒業後[1]、1946年(昭和21年)に大和証券に入社した[1][2]。この頃に早くも国際業務に専念し[1]、同社の理論家として有名となる[1]。その後は副社長を務め1980年(昭和55年)には副会長となり[1][2]、1982年(昭和57年)には会長職を務め以後1991年(平成3年)までその職にあたった[1][2]。
会長に就任後は理論株価(PER(株価収益率)×予想EPS(1株あたり当期純利益))を日本で初導入する事業やユーロ円債の第1号の発行に携わる等[1]、証券市場の国際化に貢献する[1]。1985年(昭和60年)には日本証券業協会の会長に就任し1987年(昭和62年)まで大和証券会長と兼務で務めた[1][2]。
脚注
[編集]
|
|