コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

南部実氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
南部実氏
時代 鎌倉時代後期
生誕 不明
死没 不明
別名 波木井実氏、弥三郎、六郎次郎
幕府 鎌倉幕府
氏族 波木井南部氏
父母 南部実長、妙徳尼
兄弟 南部実継実氏舩原三郎波木井長義
小笠原長経
時実
テンプレートを表示

南部 実氏(なんぶ さねうじ)は、鎌倉時代後期の御家人。別称を六郎次郎、清長。

略歴

[編集]

南部実長の二男。兄弟に嫡男の実継、弟に祐光長義がいる。子は時実

実氏は波木井弥三郎実氏ともいい常陸国隠井(かくらい)の領主。

隠井には実長の妻、実氏の母・妙徳尼もいたが、妙徳尼が亡くなったあと実氏はその菩提寺として、常陸最初の法華道場である隠井山(現在の茨城県水戸市加倉井町)に妙徳寺を建立し、法華経の布教に励んだ。