コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

原田英代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
原田 英代
出身地 日本の旗 日本
ジャンル クラシック音楽
職業 ピアニスト
担当楽器 ピアノ


原田 英代(はらだ ひでよ)は、山口県防府市出身の日本ピアニストである。ドイツと日本を拠点に活動する。

来歴・人物

[編集]

東京芸術大学音楽学部、同大学院で松浦豊明に師事した後渡欧した[1]シュトゥットガルト音楽演劇大学ウィーン国立音楽大学で学び、その後モスクワ音楽院ヴィクトル・メルジャーノフ教授のもとで研鑚を積んだ[1]

1984年ジュネーヴ国際音楽コンクール・ピアノ部門で最高位を、1991年シューベルト国際ピアノコンクールで第1位を、同年にウィーン現代音楽コンクールで第2位を獲得した。1993年の第1回ラフマニノフ国際ピアノコンクールでは、旧西側参加者の中で唯一入賞し、2つの特別賞を受賞した。1999年に第5回エネルギア音楽賞(中国電力協賛)を、2001年に山口県芸術文化振興奨励賞を受賞した。

2001年から2005年まで秋吉台音楽ゼミナールの音楽監督を務めた[1]

国際コンクールの審査員を務めるほか、ラインガウ音楽祭、シュレースヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭などの国際的な音楽祭に招かれ、日本、ドイツ、ギリシャではマスタークラスを定期的に開催する。

2014年に「ロシア・ピアニズムの贈り物」(みすず書房)を刊行、メルジャーノフのもとでの研鑽とコンサート活動を経て得た知見を披露した。

評価

[編集]

1998年ジョルジェ・エネスク交響楽団のドイツ公演にラドゥ・ルプとダブルキャストで同行し、グリーグピアノ協奏曲を演奏したことを契機に、ドイツ国内で原田の名は広く知られるにいたり、現地の新聞は「この小柄で華奢な日本人ピアニストは本当に見事な“野獣の手”を持つ」と報じた。

「グリーグ/抒情小曲集」(2007年)及び『シューベルト/「さすらい人」幻想曲&ピアノ・ソナタ 変ロ長調 D960』(2011年)は、それぞれスーパーソニック賞を受賞しており、雑誌グラモフォン誌、Fono Forumドイツ語版誌、Pizzicato Magazine英語版誌、レコード芸術誌で「特選盤」「推薦盤」等の評価を得た。

演奏活動

[編集]

NHK交響楽団読売日本交響楽団日本フィルハーモニー交響楽団東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団スイス・ロマンド管弦楽団ケルンWDR交響楽団南西ドイツ・フィルハーモニー交響楽団トリノ・イタリア放送交響楽団、ジョルジェ・エネスク交響楽団、チェコ・ナショナル交響楽団等、国内外のオーケストラと協演を重ねた、世界各地の音楽祭にも出演した。

2003年から2010年まで、全10回にわたる「原田英代 シューベルト・チクルス(連続演奏会)」を開催し、ボロディン弦楽四重奏団らと共演した。ほかに、ローマン・トレーケルドイツ語版(バリトン)、ミハイル・シモニアン英語版(ヴァイオリン)、イェンス=ペーター・マインツドイツ語版(チェロ)らと共演した。

2012年明治神宮での明治天皇百年祭にて奉納演奏を行い、NHK交響楽団のメンバーと共演した。

海外では、定期的なコンサートのほかに、ドイツの俳優たちとの朗読付きコンサートを開催しており、女優コリンナ・ハルフォーフと共演した。

ディスコグラフィ

[編集]

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c 原田英代. “原田英代 - ピアニスト”. 2017年2月15日閲覧。