コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

司書房

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社 司書房
Tsukasa Shobou
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
104-0032
東京都中央区八丁堀1丁目4番10号[1]
設立 1948年昭和23年)7月5日[1]
業種 出版業
事業内容 雑誌・書籍関連の出版業務全般 ほか
代表者 石井 文彦(代表取締役[1]
資本金 4500万円[1]
売上高 30億円(2005年(平成17年)度年商)[1]
特記事項: 2007年(平成19年)9月5日、親会社の桃園書房と共に破産宣告を受け消滅した。
テンプレートを表示

司書房(つかさしょぼう)は、かつて存在していた日本出版社である。

なお、東京都練馬区に同名の古書店が存在する[2]が、そちらは本項で既述する出版社とは関係がない。

概要

[編集]

桃園書房の子会社で、かつては東京都千代田区三崎町にあり、末期には中央区に移転していた。第二次大戦後に土地を取得した初代オーナーが設立。阿佐田哲也こと色川武大が麻雀放浪の後に就職した出版社としても知られる。

親会社の桃園書房が文学釣りなどの出版物、子会社の司書房は成年向け出版物と取扱いを分けていたが、後期はこの区分が曖昧になっていく。2005年平成17年)頃に設立者一族が土地を含めて会社を売却。八丁堀の社屋へ移ってからはかつての区分に戻されたが、実際の編集作業では桃園書房と司書房の社員が会社の区分なしに作業をしていた。

不定期刊行の大型本(ムック)「ツカサムック」、成人向け漫画単行本レーベル「ツカサコミックス」などを刊行していた。

沿革

[編集]
  • 1985年昭和60年)頃、森山塔(現・山本直樹)の単行本で特需。
  • 1995年平成7年)頃、隣にあった直前に倒産したベップ出版のビルを買収し、双方のビルの壁をぶち抜いてひとつのビルにするという改築をする。
  • 2005年(平成17年)頃、設立者一族が株を売却、オーナー、取締役陣が一新。旧体制よりも意欲的な出版を試みるが成績不振。
  • 2006年(平成18年)、桃園書房とともに三崎町から八丁堀へ移転。その後、編集部員のリストラを決行したものの労働争議となり敗訴した。
  • 2007年(平成19年)
    • 頃、下請け、作家及び印刷製本業者への支払いが滞り始める。
    • 8月、「9割免債」を提示するも、ほとんどの債権者は承諾しなかった。
    • 9月5日、桃園書房とともに破産宣告を受け消滅した。

主な雑誌

[編集]

以下の分類は便宜上から区分した独自のもの。

成人向け漫画雑誌

[編集]
  • 劇画バイキング
  • 漫画セクシカ
  • 漫画ラブエロ
  • 漫画エロス(1976年 - 1990年[3]
  • 漫画エロスデラックス
  • 漫画エロススペシャル
  • 漫画スーパーエロス(1986年 - 1998年[4]
  • コミックラム
  • コミックロード
  • コミックドルフィン(1992年 - 2007年[5]
  • コミックラッツ(1993年 - 2002年[6]
  • コミックドルフィンJr(1994年 - 1997年[7] ※後継誌は『コミック旋風』
  • コミック旋風(1997年 - 1998年[8]
  • コミックオルカ(2000年 - 2001年[9]
  • コミックプッチモエ
  • コミックドルフィン大将
  • コミックペリカンハウス
  • Pet boy’s

SM系雑誌

[編集]
  • SMファン(1971年 - 1988年[10]
  • 別冊SMファン(1972年 - 1985年[11]
  • SMフロンティア
  • BIZARRE MAGAZINE(1992年 - 2003年[12]
  • SM秘密倶楽部
  • ミストレス
  • ミストレス女王館通信
  • シーメールラブGOLD
  • SM官能ゴールド
  • エロティック・スキン
  • マニアHOUSE
  • マニアHOUSEゴールド
  • ミストレスデラックス

その他の雑誌

[編集]

脚注

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]