唐津市立北波多中学校
表示
唐津市立北波多中学校 | |
---|---|
北緯33度22分43.3秒 東経129度57分13.2秒 / 北緯33.378694度 東経129.953667度座標: 北緯33度22分43.3秒 東経129度57分13.2秒 / 北緯33.378694度 東経129.953667度 | |
過去の名称 | 北波多村立北波多中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 唐津市 |
設立年月日 | 1947年(昭和22年)4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C141220200122 |
所在地 | 〒847-1201 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
唐津市立北波多中学校(からつしりつ きたはたちゅうがっこう)とは、佐賀県唐津市北波多徳須恵(とくすえ)にある市立の中学校。
概要
[編集]- 歴史
- 1947年(昭和22年)の学制改革の際に、新制中学校として発足。現校名になったのは2005年(平成17年)。2022年(令和4年)には創立75周年を迎えた。
- 校章
- 羽ばたく2羽の鳥が、中央に「北」と「中」の文字を組み合わせたものを掲げているデザインとなっている。
- 校区
- 住所表記で「唐津市北波多」が入る全域。小学校区は唐津市立北波多小学校[1]。
沿革
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革が行われる。
- 北波多国民学校初等科は新制小学校「北波多村立北波多小学校」に改組される。
- 北波多国民学校高等科は青年学校普通科と改組され、新制中学校「北波多村立北波多中学校」が発足(当初小学校に併設)。
- 1953年(昭和28年)- 中学校の独立校舎が完成し、併設を解消。
- 2005年(平成17年)1月1日 - 市町合併により、「唐津市立北波多中学校」(現校名)に改称。
交通
[編集]- 最寄りの鉄道駅
- 最寄りのバス停留所
- 昭和バス 「北波多中学校前」停留所
- 最寄りの幹線道路
- 国道202号「北波多中学校前」交差点
- 佐賀県道52号山本波多津線
- 西九州自動車道 「北波多IC」
周辺
[編集]- 北波多社会体育館
- 白蓮会館北波多道場
- 唐津市役所 北波多市民センター(旧・北波多支所、旧・北波多村役場)
- 唐津警察署徳須恵警察官駐在所
- 唐津市立北波多小学校
- 徳須恵郵便局
- 垂玉観音 圓通山常安禅寺
- 八坂神社
- 波多川公園
- 徳須恵川
参考資料
[編集]- 北波多村 編『北波多郷土誌』北波多郷土誌刊行会, 昭和18 国立国会図書館デジタルコレクション、1943年9月20日、181頁。doi:10.11501/1043834 。
脚注
[編集]- ^ 唐津市立小中学校通学区域 - 唐津市ウェブサイト