コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

善導寺 (愛知県東浦町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
善導寺

本堂
所在地 愛知県知多郡東浦町大字緒川字屋敷二区38
位置 北緯34度58分58.85秒 東経136度58分1.33秒 / 北緯34.9830139度 東経136.9670361度 / 34.9830139; 136.9670361
山号 海鐘山海鐘山
院号 悟真院悟眞院
宗旨 浄土宗
宗派 鎮西派
本尊 阿弥陀如来
創建年 嘉吉3年(1443年)
開基 音誉聖観
正式名 海鐘山悟真院善導寺(海鐘山悟眞院善導寺)
札所等 直傳弘法14番
知多百観音12番
文化財 異国降伏祈願施行状
法人番号 2180005012137 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

善導寺(ぜんどうじ)は、愛知県知多郡東浦町にある浄土宗[1]寺院。山号は海鐘山[1]。院号は悟真院[1]。本尊は阿弥陀如来

由緒

[編集]

1443年嘉吉3年)、音誉聖観の開山により創建された(『尾張志』は、開山を信誉上人とし、創建年月については「詳ならず」としている[1])。

1550年天文19年)、宝誉和尚が中興した[1]1605年慶長10年)、緒川藩藩主・水野分長が現在地に移した。徳川家康の母・於大の方は、生まれ故郷のこの寺に度々参詣し、ここを自らの菩提寺に定めた[2]。寺には於大の方が寄進した三尊阿弥陀如来像、柄香炉、於大使用の夜着などが保管され、於大の方と家康の位牌が祀られている[2]

文化財

[編集]

愛知県指定有形文化財

[編集]
  • 「異国降伏祈願施行状」

ギャラリー

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 深田 1969, p. 859.
  2. ^ a b 緒川藩城下町コース”. 2015年2月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年2月13日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 深田正韶 編『尾張志』 上、歴史図書社、1969年9月15日。NDLJP:9569637/456 (要登録)

外部リンク

[編集]