コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

土肥温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
土肥温泉
温泉情報
所在地

静岡県伊豆市土肥

土肥温泉位置図
土肥温泉位置図
土肥温泉
土肥温泉 (静岡県)
座標 北緯34度54分24秒 東経138度48分08秒 / 北緯34.906556度 東経138.802333度 / 34.906556; 138.802333 (土肥温泉)座標: 北緯34度54分24秒 東経138度48分08秒 / 北緯34.906556度 東経138.802333度 / 34.906556; 138.802333 (土肥温泉)
外部リンク 土肥温泉旅館協同組合
テンプレートを表示

土肥温泉(といおんせん)は、静岡県伊豆市にある温泉伊豆半島の西岸に位置する。夏季には海水浴客で賑わう。

温泉街

[編集]
共同浴場『楠の湯』

海岸の至近にホテル旅館が立ち並ぶ。土肥は4つの共同浴場、1つの足湯を有する。本温泉地は江戸時代土肥金山で栄え、坑道が観光スポットになっている。深いことが特長である駿河湾深海魚を使った料理店などもある。

歴史

[編集]

土肥金山開発中の1611年、当地にある安楽寺境内の坑口から温泉が湧出したのが土肥温泉の始まりで、この源泉は発見者の間部(まぶ)彦平に因みまぶ湯と名づけられた。

近代土肥温泉は、明治33年に馬場(ばんば)地区で飲料用井戸を掘ったところ、温泉が湧出したのが始まりである[1]

戦前の土肥金山は、町の南側で採掘がおこなわれてきた。これは町の北側を掘ると温泉が枯渇するとして地元が反対してきたためであるが、1949年に関係者の了解を得て北側へ採掘箇所を拡大。試掘を行ったところ新たな金鉱脈の発見と新源泉を得ることとなった[2]

泉質

[編集]

下記6種類の源泉を混合して配湯している。

  • 下庄田源泉 : 含もう硝石膏泉
  • 山ノ神源泉 : 含塩化土類弱塩泉
    • 源泉温度56.5℃
    • 湧出量毎分167.4リットル
  • 水口源泉 : 含塩化土類弱塩泉
    • 源泉温度59.3℃
    • 湧出量毎分175リットル
  • 水口洞源泉 : 含食塩石膏泉
    • 源泉温度64.5℃
    • 湧出量毎分730リットル
  • 中村源泉 : 含塩化土類もう硝泉
    • 源泉温度60℃
    • 湧出量毎分526リットル
  • 三原源泉 : 含もう硝塩化土類泉
    • 源泉温度44℃
    • 湧出量毎分696リットル

アクセス

[編集]
フェリーの甲板から土肥温泉を望む。2019年2月撮影。

脚注

[編集]
  1. ^ 土肥温泉の沿革 - 伊豆市
  2. ^ 「悲喜こもごもの黄金物語 拾いもの金鉱と温泉」『日本経済新聞』昭和25年12月15日3面

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]