在日クルド人へのヘイト
この記事は中立的な観点に基づく疑問が提出されているか、議論中です。 (2024年9月) |
本項では在日クルド人へのヘイト(ざいにちクルドじんへのヘイト)について述べる。
日本では1990年頃からクルド人による移住が始まった。2023年7月頃から、同月に発生した川口市立医療センターでのクルド人による乱闘騒ぎを契機として、日本のSNS上で在日クルド人の排斥を訴えるヘイトスピーチが増加した。
官民によるヘイトへの対応・抵抗も行われている。東京都は、クルド人に関する街宣を都人権尊重条例にもとづいてヘイトと認定した。翌2024年には、在日クルド人が多く暮らす埼玉県川口市や蕨市において日の丸街宣倶楽部によるデモと、それをヘイトと主張するカウンターが同時開催された。日の丸街宣倶楽部が日本クルド文化協会の事務所周辺で名誉毀損や侮辱の恐れがある主張を行ったとして、さいたま地裁は日の丸街宣倶楽部に対して同協会の業務を妨害するデモや徘徊等を差し止める仮処分を決定した。埼玉県知事大野元裕が「ヘイトスピーチは地域社会から徹底して排除されなければならない[1]」と記者会見の場で述べたほか、有志によるファクトチェック、在日クルド人らによる自主的な地域パトロール・警察との合同パトロールが行われている。
背景
[編集]クルド人は中東における4番目に大きな民族集団である一方、その居住地(クルディスタン)は主にトルコ、イラク、シリア、イランにまたがっており、各国内では少数民族である[2]。クルド人は各国で自治や独立を求める闘争を続けてきたが、弾圧を受けてきた[2][3]。日本では埼玉県の川口市や蕨市に1990年頃からトルコ国籍のクルド人が移り住むようになり、在日クルド人コミュニティが形成された[4]。
蕨市では2009年にフィリピン人一家の国外追放を求めるデモ、川口市では中国人らに対するデモを在特会関係者が行なっており、クルド人へのデモにこれらの派生団体も関わっている。2019年の東京都川崎市の差別禁止条例によって東京都でのヘイトスピーチが困難となった状況や、2023年の出入国管理法改正をめぐる議論の影響で、川口市や蕨市におけるクルド人へのヘイトが増加した[5]。これらの地域ではかねてより、在日クルド人のゴミ出し方法や騒音についての行政への相談が日本人の住民からあった[4]。生活習慣の違いからくる地元住民との摩擦だったが[6]、2023年4月の川口市議会議員選挙では候補者に有権者から「川口の治安が良くない」といった相談が寄せられた[7]。なお同年3月には、クルド人の移民2世が日本人の女子中学生に対する不同意性交で逮捕されていた[8][9]。同年6月末には同市市議会が「一部外国人による犯罪の取り締まり強化を求める意見書」を採択[7]。一部の外国人が「資材置き場周辺や住宅密集地域などで暴走行為、あおり運転を繰り返し、人身、物損事故を多く発生」させているとした[7][注 1]。
同年のこの直後から状況が変わり[4]、「ヘイト団体やレイシストはクルド人攻撃を激化させて」いる[11]などと報じられる状況になった。
ヘイトの激化
[編集]クルド人へのヘイトが激化する大きなきっかけとなったのは、2023年7月の川口市立医療センターでのクルド人による乱闘騒ぎだと見られている[12][注 2]。7月4日、同市安行原でクルド人がクルド人に襲われる事件が起き、双方に負傷者が発生した。双方の負傷者が同じ治療施設に収容され、心配して駆けつけた双方の知人らは100人規模に膨れ上がり現場で騒ぎが起こった[15]。その騒動を撮影した動画がSNSに投稿・拡散され、「クルド人」がX(Twitter)でトレンドワード入りし、またクルド人排斥を主張する投稿が目立つこととなった[15]。
その後、2023年10月に在特会の流れを汲む日本第一党がJR川口駅周辺での在日クルド人を標的としたデモを企画(当日中止)した。それ以降、JR川口駅・蕨駅周辺の在日クルド人が比較的多い地域において同種のデモが頻繁に行われている[16]。
2024年2月、蕨市駅周辺で過去に日本第一党に所属していた人物により、反クルド人デモが行われた[10]。2024年4月には、川口市で旭日旗やトルコ国旗を掲げた右翼街宣が行われ、「不法滞在クルド人は追放しよう」などと主張した[12]。対してヘイトスピーチに反対するカウンターも見られた[12]。日の丸街宣倶楽部によるヘイトデモではメンバーがカウンター側に暴行する事件も起きている[17]。
このようにヘイトの示威行動が開催されるようになっているが、その主催者そして参加者については、神奈川県川崎市[注 3]から活動の場を移した者など、非川口市居住者だと言われている[18][12]。
またクルド人が経営する店やクルド人支援団体に対して、電話やメールによる嫌がらせやヘイトスピーチが行われるようにもなっている[4][19]。
ヘイトの内容
[編集]この項目には暴力的または猟奇的な記述・表現が含まれています。 |
川口市でクルド人が経営する飲食店には「クソクルド」「日本から出て行け」といった内容の電話が頻繁にかかってくるようになった[4]。
川口市にも「クルド人を追いだせ」などと訴える電話がかけられ、担当者によると「具体的な困り事を聞くと、SNSなどで見たという県外の人がほとんど」だという[20][4]。
クルド人支援団体にもヘイトメッセージが届いている[19]。支援団体「在日クルド人と共に」に対して「クルド人を皆殺しにして、豚の餌にしてやる」というメッセージを送り、脅迫容疑で書類送検された事例もある[21]。
また大量の廃材を積んだトラックや改造自動車の画像を「クルドカー」と称してSNSに投稿することもクルド人揶揄の定番となっている[22][23]。
在日クルド人をテロリストと結びつける言説
[編集]2023年11月、日本でクルド人へのヘイトが激化している最中に、トルコ政府が在日クルド人の当事者団体日本クルド文化協会およびその代表者らをクルディスタン労働者党(PKK)のシンパだとして彼らのトルコ国内の資産凍結とする処分を行った[6][10]。思想史研究者の藤崎剛人によると、こうしたトルコ政府側の主張を日本の右派論客がそのまま取り入れ使用することで、日本国内のクルド人へのヘイトを煽っている[10]。また東京新聞もこの資産凍結がヘイト助長につながったと報じている[20]。
クルド難民弁護団事務局長を務める弁護士大橋毅によると、トルコの「政権は、政敵であるクルド人政党の支持者を弾圧するためにテロリスト認定して」おり、クルド人政策について政権と意を異にする立場を表明しただけで訴追されたケースもある[20]。国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルやヒューマン・ライツ・ウォッチ、米国内務省[24]も同様の指摘・報告をしている[6]。ただ異論もあり、国連難民高等弁務官事務所駐日代表を務めた滝沢三郎は、自身がトルコ国内で行った調査の結果、PKK支持を公言しているクルド人でもその中にはトルコ国内で正規に就労している人もいるため、迫害を受けているのは一部のPKK構成員に限られていると報告した[25]。
ネウロズの開催危機
[編集]クルド人の伝統的な祭りであるネウロズはさいたま市の埼玉県営秋ヶ瀬公園で毎年開催されてきた[26]。しかし2024年は管理者側が公園の使用を認めない方針を示した[26]。1月4日に「在日クルド人と共に」が管理者側に使用許可を申し出たところ「クルド人に公園を貸すなとの電話を受けた」ため「反対する人たちが来ると、安全を担保できない」とし、13日に使用を許可しない方針を伝えた[27][26]。19日、県と協議した結果だとして音楽を流さないことを条件に使用を許可[26]。23日には音楽は許可するが楽器演奏は認めないとした[26]。最終的には楽器演奏を認め、3月20日に同公園で開催された[26][28]。開催中は埼玉県警察が会場を警備した[29]。会場周辺では数人が拡声器を用いてクルド人へのヘイトスピーチを放った[29]。
ヘイトへの対応
[編集]川口市では人権啓発冊子を発行し、外国人の人権問題の章で差別をあげ、ヘイトスピーチ対策法を紹介している[30]。
2024年3月、埼玉県知事大野元裕は定例記者会見で「クルド人に限らず」としたうえで「ヘイトスピーチは地域社会から徹底して排除されなければならない」と述べた[1]。
2024年6月、川口市市長の奥ノ木信夫はクルド人に対するヘイトについて、非常に迷惑しており、川口の誰がしているという話は聞いたことがないと話した[12]。
同年8月26日、日本弁護士連合会の主催で「クルド人に対するヘイトスピーチ問題を考える緊急集会」が開催された[13][31]。日本クルド文化協会や支援団体の代表者、弁護士、ジャーナリストが登壇した[20][13]。川口市民の間では、川崎市の例にならって差別禁止条例を求める活動も行われている[5]。
法的対応
[編集]2023年、東京都はクルド人に関する街宣を都人権尊重条例によりヘイトと認定した[5]。
2024年3月には日本クルド文化協会代表理事のチカン・ワッカスら10人のクルド人とクルド人を夫に持つ日本人女性がフリージャーナリスト石井孝明を提訴した[32]。訴状によると石井が、協会がテロ支援をしている、クルド人全体が不法就労者であるなどと思わせるSNS投稿を拡散させた[32]。なお、石井は2023年5月頃から川口市周辺のクルド人問題に関する記事を月刊誌などに掲載。同年9月には川口市在住のクルド人1人が川口警察署内で石井への殺害予告を警察官に対して行ったことで逮捕(その後不起訴)となる事案も発生している[32]。
2024年11月、日本クルド文化協会(代理人:金英功、師岡康子、神原元ら47名)が日の丸街宣倶楽部が予定していたデモについて、過去、当該団体のデモにおいてヘイトスピーチが行われており、再び名誉毀損や侮辱による業務妨害となる恐れがあるとして、その差し止めを求める仮処分を請求した[33]。さいたま地裁はこの申し立てを認め、協会の半径600メートルにおいて、当該団体関係者によるデモや徘徊等を差し止める仮処分を決定した(名誉毀損や侮辱などによる業務妨害の防止であり、ヘイトという認定はない)[33]。日の丸街宣倶楽部は2024年2月から10月にかけての街宣活動で、日本クルド文化協会の事務所周辺でプラカード、旗、拡声器を使用して協会等を批判する言動を行ってきた[33]。日本クルド文化協会は、万一、一連の行為が行われたら今後も人格権が侵害される恐れがあるとしている[34]。
有志による対抗
[編集]クルド人についてのSNS上のデマに対して、反論を投稿する人々もいる。ライターの田口ゆうは、川口市のクルド人を批判する目的で画像が投稿された「クルドカー」についてナンバーを確認して反論した[23]。「電脳塵芥(ちりあくた)」という個人ブロガーはデマのファクトチェックを行い、その成果を公開している[23]。
クルド人による地域パトロール
[編集]2023年9月頃からクルド人による自主的な地域パトロールが開始された[35]。また埼玉県警察は日本クルド文化協会のクルド人などと合同でJR東川口駅周辺のパトロールを行った[36]。この合同パトロールについて、武南署署長は「警察や行政機関、住民、外国人団体の相互理解を促進することで強固な地域ネットワークが構築ができる」とその意義を語った[36]。
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ なお川口市は元来外国人が多く暮らす地域である[10]。しかし右派系グループによる排外主義の示威行動が行われてきた[10]。2009年に在日特権を許さない市民の会が行ったフィリピン人一家(カルデロン一家問題)の国外追放を求めるデモなどが一例である[5][10]。
- ^ クルド人へのヘイトが激化し始めたのは同時期の、難民認定申請者の強制送還を可能にする入管法改正案の国会審議が始まったころであったとも報じられている[6][13]。毎日新聞はクルド人ヘイトの激化の理由について、この改正案を巡り「外国人の抗議行動、メディア露出が高まり、難民申請者の多いクルド人にも注目が集まっていた」ほか、そうしたなか川口市議会が上述の意見書を採択したことを挙げている[14]。支援団体「在日クルド人と共に」の代表温井立央は「制度の動きとヘイトスピーチは明確につながっています」と述べている[13]。
- ^ 在日韓国・朝鮮人が多く住む川崎市では在日コリアンへのヘイトスピーチが繰り返されてきたが、2019年にヘイトスピーチを罰則付きで禁じる差別禁止条例が成立している[5]。ネット右翼やヘイトスピーチの問題を取材してきた安田浩一は「条例により、活動しにくくなった団体が転戦してきている」と指摘している[5]。
出典
[編集]- ^ a b 「「ヘイトスピーチは徹底して排除されなければならない」埼玉・大野知事がクルド人や支援団体への「ヘイトスピーチ」問題に言及」『TBS NEWS DIG』2024年3月28日。2024年9月23日閲覧。
- ^ a b 高橋和夫 (1987). “クルドと中東の国際関係”. 国際政治 1987 (86): 68,69. doi:10.11375/kokusaiseiji1957.86_68 .
- ^ 「クルド、国なき3000万人 歴史と現状オールまとめ」『朝日新聞』2019年12月28日。2024年9月21日閲覧。
- ^ a b c d e f 「埼玉の在日クルド人に差別や攻撃 県外からも電話「SNSで見た」」『朝日新聞』2024年4月20日。2024年9月21日閲覧。
- ^ a b c d e f 「クルド人排斥デモの背景にあるものは 今も続く「ヘイトスピーチ」にどう立ち向かう 解消法施行から8年」『東京新聞』2024年5月30日。2024年9月22日閲覧。
- ^ a b c d 「なぜ今、クルド人ヘイトが増えている? 夜回りや被災地支援など「溶け込む努力している人たちもいること知って」」『東京新聞』2024年4月29日。2024年9月22日閲覧。
- ^ a b c 「迷惑あおり運転、100人が病院で大騒ぎ…暴走する一部外国人、相次ぐ苦情 問題の背景は 騒動を取材<下>」『埼玉新聞』2023年8月12日。2024年9月22日閲覧。
- ^ “女子中学生に性暴行の容疑者、難民申請中のクルド人 トルコ生まれ川口育ちの「移民2世」”. 産経新聞. (2024年3月8日) 2024年9月26日閲覧。
- ^ “川口クルド人犯罪めぐり奥ノ木市長に殺害予告 市長「擁護しているわけではない」”. 産経新聞 (2024年8月27日). 2024年9月29日閲覧。
- ^ a b c d e f 藤崎剛人「在日外国人と日本社会の共生努力を後退させる右派の差別扇動」『ニューズウィーク日本版』2024年2月27日。2024年9月22日閲覧。
- ^ 石橋学「クルド人排斥デモ、市民抗議で中止 埼玉・川口市、差別団体のヘイト激化」『神奈川新聞』神奈川新聞、2023年10月9日。2024年9月24日閲覧。
- ^ a b c d e 「クルド人と過激ヘイト 「仮放免者にも就労を」 川口市で見えた外国人政策の課題【報道特集】」『TBS NEWS DIG』2024年6月30日。2024年9月22日閲覧。
- ^ a b c d 國﨑万智「朝鮮人虐殺時のデマに似通うクルド人へのヘイトスピーチ「いつまで繰り返すのか」。都内で緊急集会」『ハフポスト日本版』2024年8月28日。2024年9月22日閲覧。
- ^ 「電話口に響いた男の罵声 埼玉のクルド人に向けられたヘイト」『毎日新聞』2024年3月22日。2024年9月22日閲覧。
- ^ a b 「乱闘…男女もめた結果、病院で100人大騒ぎ 救急車受け入れできず 批判の先は…誤解も 騒動を取材<上>」『埼玉新聞』2023年8月12日。2024年9月22日閲覧。
- ^ “クルド人攻撃が悪化 埼玉・蕨で差別団体がヘイトデモ 時代の正体 差別禁止法を求めて”. カナロコ by 神奈川新聞. 2024年12月9日閲覧。
- ^ 石橋学「埼玉でヘイト街宣中、差別団体また暴行事件 抗議女性に体当たり」『神奈川新聞』2024年7月15日。2024年9月23日閲覧。
- ^ “クルド人らへの非難デモ 「外部の人が来てやっている」と川口市長:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2024年5月29日). 2024年12月10日閲覧。
- ^ a b 「日本のクルド人支援団体に差別的メール 広がるヘイトの矛先」『毎日新聞』2024年3月22日。2024年9月22日閲覧。
- ^ a b c d 「クルドヘイトに加担する「川口に来たこともない」人たち 事実に基づかない攻撃を止めさせる一番の方策とは」『東京新聞』2024年8月28日。2024年9月28日閲覧。
- ^ 「クルド人支援団体に「皆殺し」 メールで脅迫容疑、男を書類送検」『朝日新聞』2024年8月26日。オリジナルの2024年8月31日時点におけるアーカイブ。2024年8月26日閲覧。
- ^ 「ネットにあふれるクルド人ヘイトの異常さ 差別される側の視点に立ってみたことありますか?「一部の問題で全体を判断しないで」」『47NEWS』2024年1月23日。2024年9月23日閲覧。
- ^ a b c 「「特定の人がデマの潮流を生み出していた」 ネットにはびこるヘイトの真偽を検証し、立ち向かう動きを追った」『東京新聞』2024年7月15日。2024年9月23日閲覧。
- ^ “トルコ人権報告(仮訳:日本外務省入管庁)”. 2024年12月8日閲覧。
- ^ 「<独自>クルド人、高額手数料で密航横行 専門家が現地調査、「割安」な日本にも流入か」『産経新聞』2024年5月4日。2024年10月27日閲覧。
- ^ a b c d e f 「クルド人のお祭りに「公園使用ダメ」→撤回、でも「演奏ダメ」 埼玉県公園緑地協会の「差別的取り扱い」」『東京新聞』2024年1月24日。2024年9月23日閲覧。
- ^ 「「演奏は全面禁止」の根拠はあいまいだった…クルド人の春の祭り制限問題で埼玉県公園緑地協会 許可を検討」『東京新聞』2024年1月29日。2024年9月23日閲覧。
- ^ 「危ぶまれた"クルド祭り"無事開催、「公園を貸すな」と電話が相次いでいた…共生に向け前進へ 迷惑行為した一部クルド人を挙げ、クルド人全体への批判増加、名誉を傷つけたとしてフリージャーナリストを提訴も」『埼玉新聞』2024年3月21日。2024年9月23日閲覧。
- ^ a b 「クルド人が最も大切にする春祭り「ネウロズ」開催 ヘイト騒動を超えてさいたまの公園に踊りの輪」『東京新聞』2024年3月20日。2024年9月23日閲覧。
- ^ 「人権啓発冊子」『川口市』2023年11月17日。2024年11月20日閲覧。
- ^ “クルド人に対するヘイトスピーチ問題を考える緊急集会”. 日本弁護士連合会. 2024年9月22日閲覧。
- ^ a b c 「川口のクルド人ら11人、日本人ジャーナリストを異例の提訴「人権侵害だ」500万円請求」『産経新聞』2024年3月19日。2024年10月27日閲覧。
- ^ a b c “仮処分決定”. 武蔵小杉合同法律事務所. 2024年11月25日閲覧。
- ^ “川口の外国人排斥訴えるデモ、さいたま地裁が差し止めの仮処分 一連の行為は名誉棄損、ヘイトスピーチであると指摘”. 埼玉新聞 (2024年11月21日). 2024年11月23日閲覧。
- ^ 「批判…夜コンビニや公園に集まるクルド人ら、住民とトラブル頻発 一方で治安を改善したいクルド人は自主パトロール開始、たむろするクルド人に注意 ごみ拾いも 密着した写真家、変わろうとする姿を撮影 川口で「在日クルド人」展を開催」『埼玉新聞』2023年10月13日。2024年9月22日閲覧。
- ^ a b 「「ルール知らない人も…働きかけたい」 埼玉県警とクルド人ら、川口で合同パトロール 地域での共生促す」『埼玉新聞』2023年11月7日。2024年9月22日閲覧。
関連文献
[編集]- イルファン・アクタン, 長沢栄治, 稲葉奈々子, 村上薫, 岡真理「調査報告 KARIHŌMEN 日本で《クルド》として生きるということ」、プロジェクト・ワタン事務局、2024年6月、2024年9月3日閲覧。
- 道家木綿子, 辻惠介, 大山みち子「在日クルド人難民申請者のメンタルヘルス--来日後の収容経験」『こころと文化 = Psyche & culture』第6巻第1号、多文化間精神医学会、2007年2月、51-60頁、2024年9月3日閲覧。
- 山口昭彦 編『クルド人を知るための55章』明石書店〈エリア・スタディーズ〉、2019年。
- 中島由佳利『在日クルド人コミュニティ―黎明期の『ワラビスタン』と第1世代―』。