坂出市消防本部
表示
坂出市消防本部 | |
---|---|
情報 | |
設置日 | 1949年9月1日 [1] |
管轄区域 | 坂出市、宇多津町 [1] |
管轄面積 | 100.59 km2 [2] |
職員定数 | 74人 [3] |
消防署数 | 1 |
分署数 | 2 |
分遣所数 | 1 |
所在地 | 〒762-0003 |
香川県坂出市久米町一丁目17番23号 | |
リンク | 坂出市消防本部 |
坂出市消防本部(さかいでししょうぼうほんぶ)は、香川県坂出市の消防部局(消防本部)。隣接する宇多津町の消防事務を受託している。
管内の現況
[編集]- 管内の人口- 69,802人
- 坂出市 - 51,327人
- 宇多津町 - 18,475人
- 管内の世帯数 - 30,055世帯
- 坂出市 - 21,486世帯
- 宇多津町 - 8,569世帯
2019年(平成31年)4月1日[1]
- 管内の面積 - 100.59 km2
- 坂出市 - 92.49 km2
- 宇多津町 - 8.1 km2
沿革
[編集]【出典】[1]
- 1949年(昭和24年)9月1日 - 坂出市消防本部が発足する。
- 1951年(昭和26年)4月1日 - 加茂村を坂出市に合併編入する。
- 1953年(昭和28年)4月1日 - 与島村を坂出市に合併編入する。
- 1954年(昭和29年)4月1日 - 府中村を坂出市に合併編入する。
- 1955年(昭和30年)1月1日 - 川津村の一部を坂出市に合併編入する。
- 1956年(昭和31年)7月1日 - 松山村と王越村を坂出市に合併編入する。
- 1965年(昭和40年)4月1日 - 救急業務を開始する。
- 1976年(昭和51年)4月1日 - 宇多津町の消防事務委託を受ける。
- 1994年(平成6年)4月1日 - 香川県防災行政無線システムの運用と香川県防災ヘリコプターの運行を開始する。
組織
[編集]消防署等
[編集]【出典】[1]
- 消防署
消防署 | 郵便番号 | 所在地 | 分署・分遣所 | 竣工年月日 |
---|---|---|---|---|
坂出市消防署 | 〒762-0003 | 香川県坂出市久米町一丁目17番23号 | 番の州分署、南部分署、東部分遣所 | 1981年2月25日(1987年2月に増築) |
- 分署・分遣所
分署・分遣所 | 郵便番号 | 所在地 | 竣工年月日 |
---|---|---|---|
番の州分署 | 〒762-0063 | 香川県坂出市番の州公園3番地 | 1978年5月31日 |
南部分署 | 〒762-0036 | 香川県坂出市花町6番11号 | 1990年3月15日 |
東部分遣所 | 〒762-0012 | 香川県坂出市林田町152番地1 | 1982年2月27日 |