大正村 (奈良県)
表示
たいしょうむら 大正村 | |
---|---|
廃止日 | 1958年3月31日 |
廃止理由 |
新設合併 御所町、葛村、大正村、葛上村 → 御所市 |
現在の自治体 | 御所市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 近畿地方 |
都道府県 | 奈良県 |
郡 | 南葛城郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 9.00 km2. |
総人口 |
7,502人 (国勢調査、1955年) |
隣接自治体 |
奈良県:南葛城郡御所町、葛上村、北葛城郡新庄町 大阪府:南河内郡河南町、千早赤阪村 |
大正村役場 | |
所在地 | 奈良県南葛城郡大正村大字櫛羅 |
座標 | 北緯34度27分31秒 東経135度43分48秒 / 北緯34.45867度 東経135.72992度座標: 北緯34度27分31秒 東経135度43分48秒 / 北緯34.45867度 東経135.72992度 |
ウィキプロジェクト |
大正村(たいしょうむら)は奈良県北西部、南葛城郡に属していた村。現在の御所市北部、大和葛城山の東麓から奈良盆地南縁周辺にあたる。
歴史
[編集]- 1915年(大正4年)1月1日 - 櫛羅村・東松本村・竹田村・鎌田村・小林村・楢原村・三室村・西松本村が合併して発足。
- 1958年(昭和33年)3月31日 - 御所町・葛村・葛上村と合併して御所市が発足。同日大正村廃止。
- 同時に、西松本は元町、鎌田は幸町と改称。あとの6大字は御所市の大字に継承。
交通
[編集]鉄道路線
[編集]下記2駅の敷地の一部が村域にかかっている。