大西虎之介
表示
大西 虎之介(おおにし とらのすけ、1890年(明治23年)2月9日[1][注 1] - 1945年(昭和20年)2月9日[1][2])は、大正から昭和時代前期の政治家、実業家。貴族院多額納税者議員。
経歴
[編集]大西行礼の長男として香川県三木郡氷上村長楽寺(現三木町長楽寺)[3]に生まれる[4]。高松中学校(現香川県立高松高等学校)、第一高等学校を経て[3]、1917年(大正6年)東京帝国大学法学部を卒業する[2]。1930年(昭和5年)に家督を相続した[5]。
1924年(大正13年)高松百十四銀行取締役に就任し[2]、同年琴平電鉄を創立し社長となる[1]。ついで四国水力電気取締役、屋島登山鉄道社長を経て[2]、1943年(昭和18年)企業統合により高松琴平電気鉄道社長に就任した[1]。ほか、塩江温泉鉄道の社長なども務めた[1]。
1931年(昭和6年)香川県多額納税者として貴族院議員に補欠選挙で互選され、同年5月5日から務め[2][6][7]、1939年(昭和14年)9月には再選されたが[4][8]、在任中に死去した[9][10]。
栄典
[編集]- 位階
親族
[編集]脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 国立公文書館『故大西虎之介位記追賜の件』の添付履歴書では明治23年2月25日。
出典
[編集]参考文献
[編集]- 人事興信所編『人事興信録 第14版 上』人事興信所、1943年。
- 帝国秘密探偵社 編『大衆人事録 第14版 近畿・中国・四国・九州篇』帝国秘密探偵社、1943年 。
- 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年。
- 衆議院、参議院 編『議会制度七十年史 第1』大蔵省印刷局、1960年 。
- 『香川県大百科事典』四国新聞社、1984年。
- 上田正昭ほか 監修『講談社日本人名大辞典』講談社、2001年。ISBN 4062108496。