コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

地域医療機能推進機構大阪病院附属看護専門学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
地域医療機能推進機構 > 地域医療機能推進機構大阪病院附属看護専門学校
地域医療機能推進機構
大阪病院附属看護専門学校
地図北緯34度41分32.1秒 東経135度28分53.9秒 / 北緯34.692250度 東経135.481639度 / 34.692250; 135.481639座標: 北緯34度41分32.1秒 東経135度28分53.9秒 / 北緯34.692250度 東経135.481639度 / 34.692250; 135.481639
過去の名称 厚生年金病院大阪高等看護学院
大阪厚生年金看護専門学校
国公私立 私立学校
学校種別 専門学校
設置者 独立行政法人地域医療機能推進機構
共学・別学 男女共学
学校コード H127310000371 ウィキデータを編集
所在地 553-0003
外部リンク 地域医療機能推進機構大阪病院附属看護専門学校
Portal:教育
プロジェクト:学校/専修学校テンプレート
テンプレートを表示
地域医療機能推進機構大阪病院

地域医療機能推進機構大阪病院附属看護専門学校(ちいきいりょうきのうすいしんきこうおおさかびょういんふぞくかんごせんもんがっこう)は、独立行政法人地域医療機能推進機構が設置する大阪府大阪市福島区地域医療機能推進機構大阪病院の附属看護専門学校である。

2012年から2020年の9年間、看護師国家家試験合格率100%を誇る[1]。卒業後は地域医療機能推進機構大阪病院はじめ、他の地域医療機能推進機構の運営する病院や、その他の病院へ就職している。また、大阪大学大阪府立大学大阪市立大学京都府立大学などへの大学や助産師学校への進学者もいる[2]

沿革

[編集]

(この節の出典[1]

  • 1958年昭和33年)4月16日 - 厚生年金大阪看護高等学院開設。定員20名。
  • 1961年(昭和36年)3月 - 大阪厚生年金病院(現:地域医療機能推進機構大阪病院)の敷地内に寄宿舎設立。
  • 1973年(昭和48年) - 1学年の定員数を30名に増員。
  • 1976年(昭和51年) - 専修学校への移行の許可申請。
  • 1977年(昭和52年) - 1学年の定員数を40名に増員。
  • 1978年(昭和53年)4月1日 - 専修学校として認可され、大阪厚生年金看護専門学校と改称。
  • 1988年(昭和63年) - 新校舎設立
  • 1995年平成7年) - 兵庫県西宮市に寄宿舎を建設・移転
  • 2014年(平成26年)4月1日 - 大阪病院附属看護専門学校と改称
  • 2020年令和2年)3月 - 寄宿舎閉鎖。

学科

[編集]
  • 看護専門課程看護科(3年課程)

取得できる資格・免許状

[編集]

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c 2021年 大阪病院附属看護専門学校 学校案内”. 大阪病院附属看護専門学校. 2021年2月4日閲覧。
  2. ^ a b c 卒業後の進路”. 大阪病院附属看護専門学校. 2021年2月3日閲覧。
  3. ^ 専門士の称号を付与する専修学校”. 文部科学省 総合教育政策局 生涯学習推進課. 2021年2月3日閲覧。
  4. ^ アクセス”. 大阪病院附属看護専門学校. 2021年2月4日閲覧。

外部リンク

[編集]