コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

如意寺 (柏市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
如意寺
所在地 千葉県柏市箕輪62
位置 北緯35度51分08.2秒 東経140度01分32.2秒 / 北緯35.852278度 東経140.025611度 / 35.852278; 140.025611座標: 北緯35度51分08.2秒 東経140度01分32.2秒 / 北緯35.852278度 東経140.025611度 / 35.852278; 140.025611
山号 東福山
宗派 真言宗豊山派
本尊 阿弥陀如来
創建年 永暦2年(1161年
札所等 東葛印旛大師八十八ヶ所霊場第15・59・81番札所、下総四郡八十八所霊場第81番札所、下総三十三ヶ所観音霊場第13番札所
法人番号 2040005013925 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

如意寺(にょいじ)は、千葉県柏市にある真言宗豊山派寺院

歴史

[編集]

1161年永暦2年)に開山された。戦国時代に当地が高城氏所領となった際に、高城氏が創建した松戸市大谷口大勝院の末寺となっている[1]

1887年明治20年)に火災に遭い本堂を焼失、1890年(明治23年)に再建された。本堂の格天井には、再建のために金品を寄進した各家の家紋が描かれている[1]

当寺の本尊阿弥陀如来であるが、それとは別に大日如来像も安置されている。この大日如来像は、1679年延宝6年)に手賀沼洪水により近くの谷津に流れ着いたもので、大日堂に納められていた。明治初期の廃仏毀釈で、大日像が破壊されることを恐れた宮司の床下にそっと隠した。この大日像は秘仏であったことから、隠した事実が発覚せず、そのまま忘れ去られてしまった。1954年昭和29年)、キノコ狩りをしていた人が偶然に発見した。そして当寺に奉納されたものである[1]

交通アクセス

[編集]
  • 路線バススポーツ広場前停留所より徒歩5分。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 沼南町史編さん委員会 編『沼南風土記』沼南町、1981年、115-117p

参考文献

[編集]
  • 沼南町史編さん委員会 編『沼南風土記』沼南町、1981年