妙光寺 (沼田市)
表示
妙光寺 | |
---|---|
所在地 | 群馬県沼田市坊新田町1104 |
位置 | 北緯36度38分33.3秒 東経139度02分46.6秒 / 北緯36.642583度 東経139.046278度座標: 北緯36度38分33.3秒 東経139度02分46.6秒 / 北緯36.642583度 東経139.046278度 |
山号 | 慶寿山 |
院号 | 本隆院 |
宗派 | 日蓮宗 |
創建年 | 不詳 |
中興年 | 元和年間(1615年 - 1624年)【第1次】、寛文10年(1670年)【第2次】 |
中興 | 日守【第1次】、日統【第2次】 |
文化財 | 慶寿院殿の墓(沼田市指定重要文化財) |
公式サイト | 慶寿山本隆院妙光寺 |
法人番号 | 5070005007228 |
歴史
[編集]創建年代は不明である。ただ元和年間(1615年 - 1624年)に日守が再興していることから、それ以前に存在していたものと推測される[1]。
1667年(寛文7年)、慶寿院(沼田藩第2代藩主[2]真田信吉の側室)によって、山号が「慶寿山」となった。1670年(寛文10年)、日統によって再再興された。日統は古河妙光寺の住職であった。これまで「本隆寺」という名称であったが、古河の寺にならい「妙光寺」に改称した[1]。
墓地には、慶寿院の他に、熊本藩を改易になった加藤忠広の次男で、沼田藩に預けられた加藤正良の墓がある[3]。
文化財
[編集]- 慶寿院殿の墓(沼田市指定重要文化財 昭和51年3月30日指定)[4]
交通アクセス
[編集]- 沼田駅より徒歩20分。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 群馬県高等学校教育研究会歴史部会 編『群馬県の歴史散歩(歴史散歩10)』山川出版社、2005年