コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

妙覚寺 (勝浦市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
妙覚寺
所在地 千葉県勝浦市興津1195-1
位置 北緯35度8分9.4秒 東経140度14分45.5秒 / 北緯35.135944度 東経140.245972度 / 35.135944; 140.245972
山号 広栄山
宗派 日蓮宗
寺格 本山(由緒寺院)
創建年 1264年文永元年)
開基 佐久間兵庫頭重貞
正式名 広栄山妙覚寺
文化財 金箔文字法華経、木造日蓮聖人坐像
法人番号 1040005016359 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

妙覚寺(みょうかくじ)は、千葉県勝浦市にある、日蓮宗の本山(由緒寺院)。日蓮最初の開基寺院。山号は広栄山。

歴史

[編集]

1264年文永元年)、日蓮興津領主佐久間兵庫頭重貞の招きにより、興津城内の持仏堂にて10日間の説法を行った(日蓮聖人10日間説法の霊場)。このとき重貞は日蓮に深く帰依し持仏堂を寄進し妙覚寺と号した。翌1265年文永2年)ごろに興津一帯に疫病が流行した際、日蓮が白布に南無妙法蓮華経の題目をしたため、船に曳かせて題目を唱えたところ、疫病が収まったと伝えられている。同年、重貞は子の長寿麿(後の美作房日保)を日蓮の弟子として出家させ、重貞の弟の竹寿麿(後の寂日房日家)も出家したという。

現住は80世村田日浄貫首(鴨川市多門寺より晋山)。通師堀之内法縁。

伽藍

[編集]

文化財(建造物以外)

[編集]
  • 金箔文字法華経
  • 本堂向拝蟇股 - 嶋邑清兵衛作といわれている。
  • 木造日蓮聖人坐像 - 像底に1487年(文明19年)の墨書銘あり。(布曳の祖師)
  • 仙台船繋船柱 - 興津港に出入していた廻米交易船を繋留していた石柱である。

旧末寺

[編集]

日蓮宗は昭和16年に本末を解体したため、現在では旧本山・旧末寺と呼びならわしている。

  • 法輪山法蓮寺(千葉県館山市上真倉)
  • 興光山蓮幸寺(千葉県館山市安布里)
  • 日照山法性寺(千葉県館山市北条)
  • 真田山蓮重寺(千葉県南房総市千倉町宇田)
  • 妙祐山長泉寺(千葉県鴨川市和泉)
  • 大和山経要寺(千葉県夷隅郡大多喜町小土呂)
  • 善根山蓮要寺(千葉県夷隅郡大多喜町下大多喜)
  • 常光山林昌寺(千葉県夷隅郡大多喜町松尾)
  • 醍醐山妙典寺(千葉県安房郡鋸南町勝山)
  • 妙法山法華寺(千葉県南房総市富浦町原岡)
    • 法華寺 末:荘厳山釈迦寺(千葉県南房総市富浦町多田良)
  • 東光山善栄寺(千葉県勝浦市興津)
  • 厳長山釈迦本寺(千葉県勝浦市興津)
  • 上野山妙久寺(千葉県勝浦市上植野)
  • 千部山寂光寺(千葉県勝浦市名木)
  • 興光山大聖寺(千葉県勝浦市浜行川)
    • 大聖寺 末:日出山久成寺(千葉県勝浦市大沢)
  • 大法山報國寺(千葉県勝浦市大森)
  • 常厳山長遠寺(千葉県勝浦市中里)
  • 富永山妙福寺(千葉県勝浦市植野)
  • 福聚山慈眼寺(千葉県勝浦市植野)
  • 妙法華山龍蔵寺(千葉県勝浦市法華)
  • 長耀山大法寺(千葉県勝浦市南山田)
  • 東融山妙蓮寺(長崎県佐世保市宇久町平)

外部リンク

[編集]