コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

宇都宮市立泉が丘中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宇都宮市立泉が丘中学校
地図北緯36度34分01.2秒 東経139度55分08.4秒 / 北緯36.567000度 東経139.919000度 / 36.567000; 139.919000座標: 北緯36度34分01.2秒 東経139度55分08.4秒 / 北緯36.567000度 東経139.919000度 / 36.567000; 139.919000
国公私立の別 公立学校
設置者 宇都宮市
設立年月日 1960年
共学・別学 男女共学
小中一貫教育 泉が丘地域学校園[1]
* 宇都宮市立泉が丘小学校
* 宇都宮市立今泉小学校
学期 2学期制
学校コード C109210000081 ウィキデータを編集
中学校コード C109210000081[2]
所在地 321-0952
栃木県宇都宮市泉が丘4丁目11-40
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

宇都宮市立泉が丘中学校(うつのみやしりつ いずみがおかちゅうがっこう)は、栃木県宇都宮市にある公立中学校である。

沿革

[編集]

泉が丘中学校開校前の中学生は、宇都宮市立陽北中学校と平石中学校(その後廃校)へと通学していた。陽北中学校の生徒数の増加や1956年(昭和31年)から住民の中学校誘致運動[3]により、第二次世界大戦中は軍需工場であり1949年(昭和29年)に閉鎖された東京各和製作所宇都宮工場跡地[4]に念願の中学校が1960年(昭和35年)に新設された。学校の近くを流れる越戸川の源流は、豊かな湧水があったことと、源流から見る学校地は小高い丘であったことから、「泉が丘」と命名され、後に町名も「泉が丘」となった[5]

工場跡地のため、開校後も職員や生徒、地域の人によって校庭整備や植樹が行われた[6]

年表

[編集]
  • 1960年(昭和35年)
    • 4月1日 - 開校。生徒数754名、教職員28名[7]
    • 4月8日 - 入学式は校庭で実施、女子は制服がなかった[6]
  • 1961年(昭和36年)3月 - 第一回卒業式も校庭で実施[6]
  • 1962年(昭和38年)3月 - 第三回卒業式では、降雨のため各教室で放送を通しての卒業式であった[6]
  • 1968年(昭和43年)2月12日 - 体育館完成[7]
  • 1970年(昭和45年) - 簡易ビニールプール(20m級)完成[7]
  • 1971年(昭和46年) - プール用脱衣場完成[7]
  • 1975年(昭和50年) - 教職員の宿直廃止[7]
  • 1978年(昭和53年) - 運動部室完成[7]
  • 1979年(昭和54年)4月4日 - アルミ製25mプール完成[7]
  • 1980年(昭和55年) - 栃の葉国体に炬火リレー、ブラスバンド等で参加[7]
  • 1981年(昭和61年)4月 - 宇都宮市立鬼怒中学校新設し、泉が丘中より分離[7]
  • 1989年(平成元年)
    • 9月28日夜 - 校舎火災発生[8]
    • 10月 - 教師と生徒らによって連日校舎清掃実施[8]
    • 10月20日 - プレハブ校舎竣工し移転[9]
  • 1990年(平成2年)
    • 1月19日 - 新校舎落成[9]
    • 4月 - 制服を男女ともブレザー型に変更[7]
  • 1991年(平成3年) - 校舎東側の並木道完成[7]
  • 1993年(平成5年) - 新体育館落成、サッカー部全国大会で3位入賞[7]
  • 1995年(平成7年) - 体操着変更[7]
  • 2001年(平成13年) - 危機管理の見直しにより校門に門扉設置[7]
  • 2002年(平成14年)9月5日 - 学校近くの親水水路である「越戸せせらぎ通り」の清掃ボランティア活動により国土交通大臣賞(いきいき下水道賞、下水道普及啓発活動部門)受賞[10]
  • 2004年(平成16年) - 渡辺貞夫のリズムスクールで生徒3名がブラジルで交流演奏[11]

部活動

[編集]

出典[12]

  • 卓球部
  • 剣道部
  • 弓道部 - 指導は外部講師に依頼[13]
  • バドミントン部
  • バスケットボール部
  • 演劇部
  • 吹奏楽部
  • 美術部
  • パソコン部
  • 合唱部
  • サッカー部
  • 野球部
  • 陸上部
  • ソフトテニス部
  • 水泳部

かつて存在した

[編集]
  • 書道部、英語部(昭和37年度)[14]
  • 統計部、電気通信部(昭和45年度)[15]
  • 男子バレーボール部(昭和49年度)[15]
  • バトン部(昭和51年度)[15]
  • ギタークラブ、体操部(昭和56年度)[8]
  • 科学部、ソフトボール部(平成3年度)[16]

通学区域

[編集]

出典[17]

  • 宇都宮市
    • 泉が丘1丁目の一部,泉が丘2丁目 - 7丁目
    • 今泉町の一部
    • 越戸1丁目 - 4丁目
    • 越戸町
    • 宿郷1丁目,宿郷2丁目の一部,宿郷3丁目の一部
    • 中今泉3丁目の一部,中今泉4丁目 - 5丁目
    • 中久保1丁目の一部,中久保2丁目の一部
    • 東宿郷1丁目 - 6丁目
    • 平出工業団地の一部
    • 元今泉1丁目 - 8丁目
    • 峰1丁目の一部
    • 川向町の一部
    • 宮みらいの一部

著名な卒業生

[編集]

周辺

[編集]

交通

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 泉が丘地域学校園のおすすめ献立”. 宇都宮市教育委員会事務局学校健康課. 2022年3月25日閲覧。
  2. ^ 文部科学省 学校コード/北海道〜三重県”. 文部科学省総合教育政策局 (2021年5月1日). 2022年3月25日閲覧。
  3. ^ 泉が丘地区 2014, p. 80.
  4. ^ 泉が丘地区 2014, p. 33.
  5. ^ 泉が丘中学校 2010, p. 21.
  6. ^ a b c d 泉が丘中学校 2010, p. 24.
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n 泉が丘中学校 2010, p. 22-23.
  8. ^ a b c 泉が丘中学校 2010, p. 29.
  9. ^ a b 沿革宇都宮市立泉が丘中学校
  10. ^ 泉が丘中学校 2010, p. 34.
  11. ^ 泉が丘中学校 2010, p. 37.
  12. ^ 泉が丘中学校 2010, p. 52-53.
  13. ^ 泉が丘中学校 2010, p. 52.
  14. ^ 泉が丘中学校 2010, p. 25.
  15. ^ a b c 泉が丘中学校 2010, p. 27.
  16. ^ a b 泉が丘中学校 2010, p. 31.
  17. ^ (PDF) 市立小・中学校通学区域一覧, 宇都宮市教育委員会, https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/338/280401tuugakukuiki.pdf 2022年2月12日閲覧。 
  18. ^ アクセス宇都宮市立泉が丘中学校

参考文献

[編集]
  • 宇都宮市立泉が丘中学校『創立50周年記念誌』宇津宮市立泉が丘中学校、2010年1月29日。 
  • 泉が丘地区連合自治会『泉が丘 むかし いま これから』泉が丘地区連合自治会、2014年3月28日。 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]