コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

安房須神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
安房須神社
安房須神社
所在地

千葉県松戸市新作591-1 ウィキデータを編集

地図
位置 北緯35度48分13秒 東経139度55分10秒 / 北緯35.80362度 東経139.91958度 / 35.80362; 139.91958
主祭神 少名彦命菅原道真猿田彦神
創建 1607,[1][2] 1606[2][3] ウィキデータを編集
例祭 10月19日
テンプレートを表示

安房須神社(あわすじんじゃ)は、千葉県松戸市新作にある神社

祭神

[編集]

歴史

[編集]

慶長12年(1607年)の創建とされる[4]が、現地案内板には慶長11年(1606年)の記載がある。一帯には高城氏の家臣が住んでいた[4]。祭神は医薬の神である少名彦命であったが、明治41年(1908年)に村内の道祖神社と天神社を合祀し、安産・子育て・学問の神として信仰されている。[5]

文化財

[編集]
保護区指定板

保護地区指定(松戸市)

[編集]

境内はクロマツ・スギなどの保護地区に指定されている[5]

境内

[編集]
庚申塔群
力石四個、幟礎石二個

摂社

[編集]

道祖神社と天神社が合祀されている。

庚申塔

[編集]

参道脇に庚申塔群がある。

力石など

[編集]

力石四個、幟礎石二個とそれを示す標柱がある。

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ まちづくりNPOセレガ『わがまちブック 松戸1』まちづくりNPOセレガ、2006年7月31日、32頁。 , Wikidata Q27915284
  2. ^ a b 千野原靖方『松戸の歴史散歩』たけしま出版、2000年7月25日、150頁。ISBN 978-4-925111-09-6OL 44732895M , Wikidata Q27014892
  3. ^ 案内板 , Wikidata Q76419950
  4. ^ a b まちづくりNPOセレガ『わがまちブック 松戸1』まちづくりNPOセレガ、2006年7月31日、32頁。 , Wikidata Q27915284
  5. ^ a b 千野原靖方『松戸の歴史散歩』たけしま出版、2000年7月25日、150頁。ISBN 978-4-925111-09-6OL 44732895M , Wikidata Q27014892

関連項目

[編集]