コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

安田謹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
やすだ きん

安田 謹
生誕 明治5年7月15日1872年8月18日
死没 昭和40年(1965年7月31日
国籍 日本の旗 日本
職業 柔術家、柔道家
流派 関口流柔術天神真楊流柔術講道館柔道戸田派武甲流
配偶者 森貞邨
子供 安田久美子
安田弥一
テンプレートを表示

安田謹(やすだ きん、明治5年7月15日1872年8月18日) - 昭和40年(1965年7月31日)とは日本の柔術家柔道家である。

経歴

[編集]

明治5年(1872年)7月15日に生まれる。
家は藩の勘定方で蜂須賀家に仕えていた。関口流免許皆伝を持つ父の安田弥一より関口流柔術を学ぶ。明治23年3月に関口流の免許を得た。

明治21年(1888年)に軍人の森貞邨を婿に迎えた。明治30年(1897年)に夫が死去した後、長女の久美子が誕生。
明治32年(1899年)に上京し東京裁縫女学校で和洋裁を学ぶ。また、八木寅次郎から天神真楊流嘉納治五郎から柔道を学んだ。柔道では女子部で活躍し全国初の段位のない有段者となった。
明治44年(1911年)に帰県し自宅で道場を開いた。昭和9年(1934年)3月に柔道練士の称号を受けた。
柔術、柔道の他に薙刀三味線茶道にも通じていた。

  • 関口流免許(明治23年3月)
  • 戸田派武甲流薙刀目録(明治37年3月)
  • 天神真楊流初許(明治37年10月)
  • 講道館柔道 柔の形指南許可(明治44年5月)
  • 柔道精錬証(昭和6年7月)
  • 柔道錬士(昭和9年3月)

参考文献

[編集]
  • 『阿波人物誌』(安田謹)