実相寺 (野田市)
表示
実相寺 | |
---|---|
所在地 | 千葉県野田市関宿台町2140 |
位置 | 北緯36度5分14.5秒 東経139度47分23.6秒 / 北緯36.087361度 東経139.789889度座標: 北緯36度5分14.5秒 東経139度47分23.6秒 / 北緯36.087361度 東経139.789889度 |
山号 | 宝樹山 |
院号 | 本足院 |
宗派 | 日蓮宗 |
創建年 | 神亀元年(727年) |
開山 | 行基 |
中興年 | 応永16年(1409年) |
中興 | 日英 |
法人番号 | 7040005014687 |
概略と沿革
[編集]727年(神亀元年)、行基によって開山された。当時の寺は下総国水海(現・茨城県古河市水海)に置かれていた。その後、日蓮宗の日英により日蓮宗の寺となった。
1475年(長禄元年)、水海城城主の梁田氏が関宿城を本拠地にしたことに伴い、現在地に移設された。なお現在、古河市水海にも実相寺がある。
江戸時代は関宿藩藩主の久世家の国元における菩提寺になった。その縁で廃藩置県の際に、関宿城の一部の建物を移築し、客殿として使用している。ちなみに江戸における久世家の菩提寺は本妙寺である[1]。
境内には、終戦時に内閣総理大臣を務めた鈴木貫太郎の墓所がある[1]。
交通アクセス
[編集]脚注
[編集]参考文献
[編集]- 流山市立博物館友の会 編『楽しい東葛寺社事典(東葛流山研究第34号)』崙書房、2016年