コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

宮城県東松島高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宮城県東松島高等学校
地図北緯38度25分25.6秒 東経141度12分41.3秒 / 北緯38.423778度 東経141.211472度 / 38.423778; 141.211472座標: 北緯38度25分25.6秒 東経141度12分41.3秒 / 北緯38.423778度 東経141.211472度 / 38.423778; 141.211472
国公私立の別 公立学校
設置者 宮城県
設立年月日 2005年4月1日
共学・別学 男女共学
課程 定時制課程
二部以上の授業 三部
単位制・学年制 単位制
設置学科 普通科
学期 2学期制
学校コード D104212140027 ウィキデータを編集
高校コード 04191C
所在地 981-0503 
宮城県東松島市矢本字上河戸16
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
宮城県東松島高等学校の位置(宮城県内)
宮城県東松島高等学校

宮城県東松島高等学校(みやぎけんひがしまつしまこうとうがっこう)は、宮城県東松島市にある県立の高等学校で、宮城県で最初に開校した3部制・単位制高校である。

設置学科

[編集]

3部制・完全単位制

カリキュラム・日課

[編集]

必履修科目が午前(I部)・午後(II部)・夜間(III部)にそれぞれ設定され、それによって3部に分かれているが、I部・II部は平均的に6-8時間の授業を受けていることから、全日制同様3年での卒業を目指すこととなる(定時制に区分されているのは、単に1校時から夜間の12校時まで授業展開しているため、他県に準じて行政が区分しているにすぎない)。選択科目は部に関係なく履修でき、夜間の生徒も昼間の選択科目を受講することで3年での卒業が可能となる。
完全な単位制高校であるため、履修科目が単位未認定になっても留年にならない。他校で修得した単位も認められる。ただし再履修は一度とされているため、必修科目を落とすことはプレッシャーとなる。休まず授業をうける意識がなくては厳しい高校といえる。

登校してのホームルームなどはない。連絡のための会はあるが、一般的なクラスとは異なる。担任は存在せず、「SA」がアドバイザーとしてグループをサポートする。大きな連絡等は、玄関と食堂の情報テレビで行い、登校や出席も生徒個人が持つIDカードを活用している。このシステムは単位制高校だけではなく、大学からの視察や問い合わせもあるほど、注目されている。

芸術科目を重視し、美術・音楽はIIIまで、書道はIIまで、更に特別講師を招いて工芸Iを開講している。また、石巻専修大学との授業提携もあり、大学の教師による授業も展開されている。これは、卒業単位として認められるほか、石巻専修大学に入学した場合にも単位として認められる。
更に特徴的な取り組みとして、自己表現能力の開発のために、プロの劇団員による夏期演劇授業が行われる。文部科学省の指定も受け3年目を迎えた。

完全単位制高校として設立され、学年という枠のない授業を展開している。また、中学校在籍時にさまざまな理由から不登校だった生徒の60%は改善され、小集団教育の実践校ともいえる。

地域との関わり

[編集]

地域社会にもオープンな学校を目指し、社会人聴講生の受け入れや、県内在住の方への講座(みやぎ県民大学)を設定するなど施設の開放に努めている。

沿革

[編集]

最寄り駅

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]