コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

小林紀晴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

小林 紀晴(こばやし きせい、1968年1月12日 - )は、日本のジャーナリスト写真家作家。写真家の小林キユウの双子の弟。

人物

[編集]

長野県茅野市生まれ。東京工芸大学短期大学部写真技術科卒業。日刊工業新聞社にカメラマンとして勤務。その後、フリー・カメラマンになる。23歳でアジアを旅し、日本人の人間模様を作品と写真で記録。海外に定住する日本人を描く。代表作に『アジアン・ジャパニーズ』がある。また、故郷の茅野市の習俗(御柱祭氏子など)や人間模様を取材し、写真集『盆地』や『はねはねに』等に纏めている。

2013年4月より東京工芸大学芸術学部写真学科教授。

2016年3月3日出身地茅野市から「縄文ふるさと大使」に選らばれる[1]

2023年3月25日、第一回監督作品となる映画『トオイと正人』(原作:瀬戸正人)が公開予定[2][3]

著書

[編集]
  • 『アジアン・ジャパニーズ』(情報センター出版局1995年)のち新潮文庫
  • 『アジアン・ジャパニーズ 2』(情報センター出版局、1996年)のち新潮文庫
  • 『アジア旅物語』(世界文化社、1996年) 『ハノイの犬、バンコクの象、ガンガーの火』幻冬舎文庫
  • 『デイズ・アジア』情報センター出版局 1996
  • 『アジアロード』(講談社1997年)のち文庫
  • 『ジャパニーズ・ロード』(集英社1998年
  • 『Homeland』(NTT出版1999年
  • 『アジアの少年』(幻冬舎文庫、1999年)
  • 『トウキョウジェネレーション』河出書房新社 1999
  • 『暗室』(幻冬舎、2000年
  • 『アジアン・ジャパニーズ 3』(情報センター出版局、2000年)のち新潮文庫 
  • 『写真学生』(集英社、2000年)のち文庫 
    • 『写真学生』長浜敏海漫画(集英社、2002年、ビジネスジャンプ愛蔵版)
  • 『国道20号線』(河出書房新社、2001年
  • 『小説家』(河出書房新社、2001年
  • 『Life 1986-2002』(スイッチ・パブリッシング、2002年
  • 『遠い国』(新潮社、2002年
  • 『東京装置』幻冬舎文庫、2002
  • 『9月11日からの僕のこと』(講談社、2003年
  • 『Days New York』(平凡社、2003年)
  • 『盆地』 (エイ出版社、2004年
  • 『旅をすること』(エレファントパブリッシング、2004年)
  • 『最後の夏1991』バジリコ 2006
  • 『写真展に、行ってきました。』平凡社 2006
  • 『父の感触』文藝春秋 2007
  • 『十七歳』日本放送出版協会 2008
  • 『はなはねに』小林紀晴写真事務所 情報センター出版局、2008[英名表題:Life Goes Full Circle.]
  • 『昨日みたバスに乗って』講談社(2009年)
  • 『写真と生活』リブロアルテ(2011年)
  • 『メモワール写真家・古屋誠一との二十年』集英社(2012年)
  • 『kemonomichi』冬青社(2013年)
  • 『だからこそ、自分にフェアでなければならない。 プロ登山家・竹内洋岳のルール』幻冬舎 2014 のち文庫
  • 『ニッポンの奇祭』講談社現代新書 2017

共著

[編集]
  • 『ベトナム・センチメンタル +ラオス・カンボジア』福井隆也,関口佐千夫共著 情報センター出版局 ここ以外のどこかへ! 1995
  • 『 ハッピーバースデイ3.11 あの日、被災地で生まれた子どもたちと家族の物語』並河進文 写真 飛鳥新社 2012
  • 『美女の一瞬』金子達仁著 写真 集英社新書 ヴィジュアル版 2014
  • 『パイナップルぷるぷる本』谷山武士文 写真 コスモの本 2016
  • 『Silence of India』鶴田真由共著 赤々舎 2017

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]