コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

小比類巻富雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小比類巻富雄
こひるいまき とみお
生年月日 1911年2月9日
出生地 日本の旗 日本 青森県上北郡三沢村
(現青森県三沢市)
没年月日 (1978-07-31) 1978年7月31日(67歳没)
出身校 八戸中学校卒業
(現青森県立八戸高等学校)
前職 高等小学校代用教員
称号 正五位
勲三等瑞宝章
藍綬褒章

当選回数 5回
在任期間 1959年5月1日 - 1978年7月31日

当選回数 1回
在任期間 1955年5月 - 1959年4月

大三沢町長

三沢村議会議員
テンプレートを表示

小比類巻 富雄(こひるいまき とみお、1911年明治44年〉2月9日[1] - 1978年昭和53年〉7月31日[1])は、昭和時代政治家青森県上北郡大三沢町長三沢市長。

経歴

[編集]

小比類巻金太郎、ナミの長男として青森県上北郡三沢村(現在の三沢市)に生まれる[1]1930年(昭和5年)3月、八戸中学校を卒業し、翌年7月に三沢尋常高等小学校の代用教員となる[1]。戦後、1947年(昭和22年)4月、三沢村議会議員に当選[1]。翌年4月に周辺村との合併により大三沢町が発足すると、同町長に就任した[1]1955年(昭和30年)5月から1959年(昭和34年)4月まで青森県議会議員を務め、同年5月に三沢市長に就任した[1]

町長・市長と三沢市の首長を26年に渡り務めた[2]。在任中は、淋代平の新田開発、三沢沿岸の人工礁建設、工業の誘致による基地経済からの脱却、三沢飛行場の開設などに尽力した[2]

市長在職中に死去した[3]

栄典

[編集]
位階
勲章等

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j 故小比類巻富雄 三沢市長の足跡」『広報みさわ』第208号、三沢市役所総務課広報係、1978年9月、2頁。
  2. ^ a b 東奥日報社 2002, 260頁.
  3. ^ 藤本一美「戦後青森県の市長選挙と歴代市長④」『専修法学論集』第140巻、専修大学法学会、2020年11月、217-259頁、CRID 1390290699808336128doi:10.34360/00011657ISSN 0386-5800 

参考文献

[編集]
  • 東奥日報社 編『青森県人名事典』東奥日報社、2002年。ISBN 4885610656