コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

山口城 (伊勢国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
山口城
三重県
別名 玉垣城
城郭構造 平山城
築城主 藤田東馬允
築城年 1493年(明応2年)[1]
主な城主 藤田氏
廃城年 1574年(天正2年)頃[1]
遺構 曲輪土塁空堀、説明板
指定文化財 史跡等未指定[2]
位置 北緯35度11分16.1秒 東経136度28分14.7秒 / 北緯35.187806度 東経136.470750度 / 35.187806; 136.470750座標: 北緯35度11分16.1秒 東経136度28分14.7秒 / 北緯35.187806度 東経136.470750度 / 35.187806; 136.470750
地図
山口城の位置(三重県内)
山口城
山口城
テンプレートを表示

山口城(やまぐちじょう)は、三重県いなべ市藤原町山口(伊勢国員弁郡山口)にあった日本の城平山城)。別名玉垣城(たまがきじょう)。

歴史

[編集]

同市藤原町山口の丘陵上に所在する。付近に所在する善長寺(藤原町山口1333)の寺伝によれば、寺の開祖で北畠具教に仕えた藤田正澄が、美濃国土岐氏の侵攻に備えて1493年(明応2年)に築城したと伝わり[1]、1574年(天正2年)に織田信長に攻められ、落城したとされる[1]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d ふるさといなべ市の語り部の会 2019 p.5
  2. ^ 「いなべ市内の指定・登録文化財」いなべ市公式HP

参考文献

[編集]
  • ふるさといなべ市の語り部の会 2019「山口城跡・上平野城跡 巡見史の本陣 龍崋山善長寺」『ふるさといなべ市の紹介』p.5 一般社団法人いなべ市観光協会

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]