山本泰 (社会学者)
表示
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2014年4月) |
山本 泰(やまもと やすし、1951年2月23日 -2023年6月7日)は、日本の社会学者、東京大学名誉教授。社会調査、現代社会論が専門。
東京都生まれ。大阪府立北野高等学校卒。1974年東京大学文学部社会学科卒。1978年同博士課程中退、助手。指導教官は高橋徹。1982年東京大学教養学部助教授。1996年教授。総合文化研究科教授(相関社会科学)、2016年定年退任、名誉教授。 妻は文化人類学者の山本真鳥。門下生に砂原庸介(神戸大学大学院法学研究科教授)、鶴見太郎(東京大学准教授)、森川美絵(津田塾大学教授)、堀田真吾(外務省)など。
2023年6月7日に死去、72歳没。没後瑞宝中綬章を受賞。正四位。
編著
[編集]- 『儀礼としての経済 サモア社会の贈与・権力・セクシュアリティ』山本真鳥共著 弘文社 1996
- 『教養のためのブックガイド』小林康夫共編 東京大学出版会 2005
- 『社会学ワンダーランド』佐藤健二,佐藤俊樹共編著 新世社 2013
翻訳
[編集]- マイケル・クイン・パットン『実用重視の事業評価入門』長尾眞文共編訳 清水弘文堂書房 2001
最近の研究・教育状況
[編集]東京大学高校生のための金曜特別講座にて「市場経済は生き残れるか」という題で講義を行った。(2008.10.3)
外部リンク
[編集]参考
[編集]- 『駒場1991』『駒場2001』