岩井新吉
表示
岩井新吉 | |
---|---|
生誕 |
1913年 富山県黒部市 |
死没 |
2001年 岡山県岡山市 |
国籍 | 日本 |
著名な実績 | 洋画家 |
岩井 新吉(いわい しんきち、大正2年(1913年) - 平成13年(2001年))は、富山県黒部市出身で岡山県の洋画家。
年譜
[編集]伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。 |
- 大正2年(1913年)富山県黒部市牧野に生まれる。
- 昭和元年(1926年)黒部市三日市小学校卒業。
- 昭和12年(1937年)京都にて鹿子木孟郎に師事。
- 昭和14年(1939年)第4回京都市展「自画像」出品。
- 昭和16年(1941年)鹿子木孟郎没後、東京にて鈴木千久馬に学ぶ。
- 昭和17年(1942年)第2回創元会展「黒部峡谷」入選。
- 昭和22年(1947年)岡山市文化使節団員として中国訪問。
- 昭和25年(1950年)第6回日展「自画像」入選。(以後8回入選)
- 昭和36年(1961年)黒部市展招待出品。(以後毎年出品)
- 昭和43年(1968年)東京から岡山市に移住。
- 昭和49年(1974年)Sの会主宰となる。第1回Sの会出品。(以後毎年開催)
- 昭和60年(1985年)創元会運営委員、審査員となる。
- 平成元年(1989年)瀬戸大橋完成記念繪はがき制作、年賀はがき制作。
- 平成3年(1991年)創元会第50周年記念展賞受賞。第51回創元会展努力賞受賞。
- 平成4年(1992年)岡山県現代洋画選抜展出品。
- 平成9年(1997年)黒部市美術館にて郷土出身作家「岩井新吉展」開催。[1]
- 平成13年(2001年)12月、逝去。
作品
[編集]- 「黒部峡谷」
- 「自画像」
- 「本を見るモデル」
- 「石垣のある風景」
- 「立山連峯」
- 「白い花の咲く頃」
- 「太子の藤」
- 「竹林」
- 「コーラス」
- 「京の思い出」
- 「S夫人の像」
- 「湯上がり」
- 「女流画家の眼」
- 「第2のアトリエで」
- 「不動の滝」
- 「春雪」
- 「青葉」
- 「春」
- 「ら婦」
- 「モニカ」
- 「English teacher」
参考文献
[編集]出典
[編集]