コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

平井正則

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
平井 正則
(ひらい まさのり)
生誕 (1943-09-24) 1943年9月24日(81歳)
日本の旗 日本 大分県別府市
研究分野 恒星分光学
研究機関 福岡教育大学
出身校 東京大学
主な受賞歴 「星空の街・あおぞらの街」全国協議会会長賞「すばる賞」(2004年
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

平井 正則(ひらい まさのり、1943年9月24日 - )は、日本の天文学者。専門は、恒星分光学

来歴・人物

[編集]

大分県別府市出身。1966年九州大学理学部物理学科を卒業後、東京大学大学院理学系研究科天文学専攻に進み、藤田良雄のもとで恒星天文学を学ぶ[1]赤色巨星の大気に多原子分子を観測的に発見したことにより、1973年理学博士号を取得した。1974年福岡教育大学講師に着任した。翌年の1975年に同大学の助教授、1988年には教授、2007年に定年退職し、現在は福岡教育大学名誉教授。

1998年、第3回東洋天文学史国際会議(ICOA-3、FUKUOKA)を主宰。2003年、世界小惑星センターより、小惑星(9333)を「hiraimasa」と命名される[2]2004年、「星空の街・あおぞらの街全国大会」全国協議会会長賞「すばる賞」受賞。 

訳書

[編集]

脚注・出典

[編集]
  1. ^ 日本の天文学者の系図 - 福江純公式サイト内のページ。
  2. ^ (9333) Hiraimasa = 1990 TK3 = 1992 EQ1”. MPC. 2021年9月4日閲覧。