彩星工科高等学校
表示
彩星工科高等学校 Saisei Engineering High School | |
---|---|
校章 彩星工科高等学校 正門付近(2015年8月) ※写真の旧校舎は2023年の新校舎竣工に伴い解体される。 | |
北緯34度40分3.1秒 東経135度8分59秒 / 北緯34.667528度 東経135.14972度座標: 北緯34度40分3.1秒 東経135度8分59秒 / 北緯34.667528度 東経135.14972度 | |
過去の名称 |
神戸村野徒弟学校 神戸村野工業学校 神戸村野工業高等学校 |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人神戸村野学園 |
校訓 |
人は人のために 尽くすをもって 本分とすべし |
設立年月日 | 1920年11月4日[1][注釈 1] |
創立者 | 村野山人 |
共学・別学 | 男子校 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 |
機械科 電気科 情報技術科 機械電子科 普通科 |
学科内専門コース |
普通科
|
学期 | 3学期制 |
学校コード | D128310000137 |
高校コード | 28514F |
所在地 | 〒653-0003 |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
彩星工科高等学校(さいせいこうかこうとうがっこう、英語: Saisei Engineering High School)は、兵庫県神戸市長田区五番町8丁目にある私立工業高等学校。兵庫県下の私立高校としては唯一の工業高校である。略称は「彩工(サイコー)」[2]。
校名にある"彩星"は「夜空を彩る満天の星」を意味し、「生徒一人ひとりが、可能性を輝かせて未来に進むことができる、オンリーワンのスーパースターになってほしい」(学校法人神戸村野学園理事長)という願いが込められている[3]。
概要
[編集]県内約20校ある工業系高校の中で県立兵庫工高に次いで2番目に古い歴史を持つ。また私立の工業高校の中では全国で3番目に古い[注釈 2] 歴史を持つと言われている。甲子園出場は春2回、夏1回。
沿革
[編集]- 1914年9月 - 「村野徒弟學校設立基金財團」(財団法人)が設立許可される(許可年月日:同年9月14日、登記年月日:同年10月5日)[4]。
- 1920年11月 - 神戸村野徒弟学校が設置認可される(設置許可日は同年11月4日[注釈 1])[1]。学校建設工事開始(翌1921年3月15日に第1期予定工事が竣工)[6]。
- 1921年
- 1928年4月 - 電気分科・紡績分科を設置[10]。
- 1930年 - 専修科を夜間の神戸工業高等専修学校に移管[11](該当月不詳)。
- 4月 - 第二本科(本科に準じた分科制)を併置[10]。
- 1942年4月 - 電気分科・紡績分科を廃止。電気科・造船科を設置。
- 1947年3月 - 造船科を廃止
- 1948年7月 - 学校教育法により神戸村野工業高等学校に改称
- 1951年3月 - 財団名義を「学校法人神戸村野工業高等学校」に改称。
- 1971年11月 - 創立50周年記念式典を挙行。
- 1975年4月 - 普通科を設置。
- 1979年3月 - 第2運動場(稲美グラウンド)を取得。
- 1981年11月 - 創立60周年記念式典を挙行。
- 1988年4月 - 情報電子科を設置。
- 1989年3月 - 情報電子科実習室(第3実習棟)竣工。
- 1991年11月 - 創立70周年記念式典を挙行。
- 1995年
- 1月 - 阪神・淡路大震災により体育館、第1校舎、記念館をはじめ、その他各校舎・校地などに大きな被害が発生。
- 8月 - 機械電子科設置認可。情報電子科を情報技術科と改称。
- 1996年
- 3月 - 第1校舎新築復旧工事完了。
- 10月 - 阪神・淡路大震災の新築復旧工事(体育館兼講堂・記念館など)完了。
- 1997年3月 - 第2実習棟(機械電子科実習室)改修。
- 2000年11月 - 創立80周年記念式典を挙行。
- 2004年8月 - 第2・3校舎耐震補強。
- 2005年
- 8月 - 第1・2実習棟耐震補強。
- 10月 - 第3運動場(ひよどりグラウンド)取得。
- 2006年
- 8月 - 本館耐震補強。
- 11月 - ひよどりグラウンド竣工式を挙行。
- 2010年11月 - 創立90周年記念式典を挙行。
- 2014年9月 - 台風11号によるひよどりグラウンド災害復旧工事。
- 2016年9月 - 食堂がリニューアル。Yショップ(コンビニ)がオープン。
- 2019年4月 - 普通科コース制開始。
- 2020年
- 2021年5月 - 新校舎新築工事着工[13]。
- 2023年
設置学科
[編集]施設・設備
[編集]主な出典:[18]
本校
[編集]〒653-0003
兵庫県神戸市長田区五番町8丁目5番地
(敷地面積:17,719.51m2[13])
- ※グラウンド、体育棟は既存の旧校舎解体後に整備予定[3]。
神戸アスリートベース
[編集](旧称:ひよどりグラウンド)
〒651-1125
神戸市北区ひよどり台南町4丁目15-13
(総面積:33,209m2:約1万坪)
- 野球場
- 屋内練習棟
- サッカー・ラグビーフィールド
- テニスコート
- 陸上競技用レーン
- 研修棟
- 管理棟
- 体育館(バドミントン専用コート)
いなみアスリートベース
[編集](旧称:稲美グラウンド)
〒675-1104
兵庫県加古郡稲美町野寺上南岡
(総面積:13,261m2:約4千坪)
- 体育館
- グラウンド
- 宿泊施設
- 食堂
著名な卒業生
[編集]野球
[編集]ラグビー
[編集]その他
[編集]芸能
[編集]不祥事
[編集]2014年9月、少林寺拳法部副顧問の指導を受けていた2年生男子が顧問に練習内容を相談したところ、副顧問が当該部員を殴打、飛蚊症を患った。
- 2015年初頭、当該部員は副顧問を刑事告訴、長田署が副顧問を傷害容疑で書類送検。
- 2015年10月、副顧問と学校を相手に総額約1300万円の損害賠償を求め、神戸地裁に提訴[19]。
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b c d 「文部省告示第430号」『官報』第2478号、1920年11月4日、57頁。「大正十年四月ヨリ開校ノ件認可セリ」
- ^ a b “校名について”. 神戸村野工業高等学校. 2023年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月19日閲覧。
- ^ a b c d “神戸・地下鉄の上にものづくりの学び舎を築く――神戸村野工業高等学校新校舎新築工事”. 大林組 (2023年4月11日). 2022年5月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月23日閲覧。
- ^ 「法人登記」『官報』第661号、1914年10月13日、付録7頁、doi:10.11501/2952767。
- ^ 「大正八年以降の年表」『神戸市史 第2輯 第3冊』神戸市役所、1937年7月、32頁。doi:10.11501/1117585。「三日神戸村野徒弟學校設立認可セラル」
- ^ 「神戸村野工業学校」『兵庫県産業教育七十年史』兵庫県産業教育七十周年記念会、1955年6月、205-206頁。doi:10.11501/9543297。
- ^ a b 「文部省告示第159号」『官報』第2588号、1921年3月22日、517頁。
- ^ 「法人登記」『官報』第2677号、1921年7月4日、付録26頁、doi:10.11501/2954792。
- ^ 「実業学務局所管」『法人一覧 昭和13年11月』文部省、1939年3月、10頁。doi:10.11501/1710740。
- ^ a b c 「村野工業學校」『神戸市史 第2輯 第1冊』神戸市役所、1937年4月、923頁。doi:10.11501/1117502。
- ^ 「村野工業学校」『神戸市教育史 第1集』神戸市教育史刊行委員会、1966年3月、627-628頁。doi:10.11501/3042221。
- ^ 学校法人神戸村野工業高等学校 ひよどりグラウンド体育館(yess Builders Net 施工実績) - ウェイバックマシン(2023年6月23日アーカイブ分)
- ^ a b 神戸村野工業高等学校新校舎新築工事(建設データバンク) - ウェイバックマシン(2021年8月24日アーカイブ分)
- ^ 「神戸村野工業高、来春から「サイコウ」に 創立100年超えイメージ一新」『神戸新聞NEXT』2022年8月9日。オリジナルの2022年8月21日時点におけるアーカイブ。
- ^ “学校法人神戸村野学園の情報”. 国税庁 法人番号公表サイト. 2023年6月17日閲覧。
- ^ 2023年度入学者案内パンフレット - ウェイバックマシン、"キャリアアップコース、アドバンスコース、スポーツコースの3つのコースにリニューアルしました"
- ^ 2022年度入学者案内パンフレット - ウェイバックマシン(2021年11月14日アーカイブ分)
- ^ 学校案内 - 施設・設備(彩星工科高等学校) - ウェイバックマシン(2023年6月19日アーカイブ分)
- ^ “「部活副顧問が暴行」元村野工高生、賠償求め提訴”. 神戸新聞NEXT (2016年2月27日). 2016年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月6日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 公式ウェブサイト
- 彩星工科高等学校公式チャンネル - YouTubeチャンネル
- 地図 - Google マップ