慶徳村
表示
けいとくむら 慶徳村 | |
---|---|
廃止日 | 1954年3月31日 |
廃止理由 |
新設合併 耶麻郡喜多方町・岩月村・上三宮村・熊倉村・慶徳村・関柴村・豊川村・松山村 → 喜多方市 |
現在の自治体 | 喜多方市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 東北地方 |
都道府県 | 福島県 |
郡 | 耶麻郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
3,099人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 |
耶麻郡山都町、豊川村、松山村、上三宮村 河沼郡川西村、広瀬村 |
慶徳村役場 | |
所在地 | 福島県耶麻郡慶徳村 |
座標 | 北緯37度37分54秒 東経139度50分11秒 / 北緯37.63169度 東経139.83647度座標: 北緯37度37分54秒 東経139度50分11秒 / 北緯37.63169度 東経139.83647度 |
ウィキプロジェクト |
慶徳村(けいとくむら)は福島県耶麻郡にあった村。現在の喜多方市慶徳町各町にあたる。
地理
[編集]歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、耶麻郡松舞家村、豊岡村、山科村、新宮村の区域をもって成立。
- 1954年(昭和29年)3月31日 - 耶麻郡喜多方町、岩月村、上三宮村、熊倉村、関柴村、豊川村、松山村と新設合併し喜多方市が発足。同日慶徳村廃止。
事件・出来事
[編集]1935年(昭和10年)、村内を荒らす泥棒が頻出。集落内では犯人を指名する選挙が行われた。この選挙には駐在所の巡査も関わったことから社会問題化、全国紙でも取り上げられる騒ぎとなった[1]。
交通
[編集]鉄道路線
[編集]村域を日本国有鉄道磐越西線が通過したが、駅は所在しなかった。
脚注
[編集]- ^ 「犯人指名投票に警官も立合 俄然、社会問題化す」『東京朝日新聞』昭和10年1月10日
参考文献
[編集]- 角川日本地名大辞典 7 福島県