コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

戸河内町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
戸河内村から転送)
とごうちちょう
戸河内町
三段峡
戸河内町旗 戸河内町章
戸河内町旗 戸河内町章
廃止日 2004年10月1日
廃止理由 新設合併
戸河内町加計町筒賀村安芸太田町
現在の自治体 安芸太田町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方山陽地方
都道府県 広島県
山県郡
市町村コード 34363-3
面積 192.09 km2
総人口 3,204
(2004年3月31日)
隣接自治体 山県郡加計町、山県郡芸北町、山県郡筒賀村、山県郡豊平町佐伯郡吉和村島根県美濃郡匹見町
町の木 モミジ
町の花 アジサイ
戸河内町役場
所在地 731-3810
広島県山県郡安芸太田町戸河内784-1
座標 北緯34度34分36秒 東経132度13分38秒 / 北緯34.57672度 東経132.22714度 / 34.57672; 132.22714座標: 北緯34度34分36秒 東経132度13分38秒 / 北緯34.57672度 東経132.22714度 / 34.57672; 132.22714
特記事項 町役場のデータは安芸太田町役場のものである。
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
戸河内ふれあいセンター
戸河内病院

戸河内町(とごうちちょう)は、かつて広島県の西部に存在した町。2004年10月1日に隣接する山県郡加計町および筒賀村と対等合併して安芸太田町に移行したことに伴い、消滅した。

歴史・沿革

[編集]
  • 1836年 - 天保の飢饉がピークを迎える。戸河内村の当時の人口約5,000人のうち約1,300人(約28%)が死亡[1]
  • 1889年4月1日 - 市町村制施行。当時の町域にはいずれも山県郡に属する上殿村と戸河内村が存在した。
  • 1933年8月1日 - 戸河内村が町制施行して戸河内町(初代)が成立する。
  • 1956年9月1日 - 戸河内町(初代)と上殿村が対等合併して戸河内町(2代)が成立する。
  • 2004年10月1日 - 加計・戸河内両町および筒賀村が対等合併して安芸太田町に移行し、消滅する。

歴代町長

[編集]

官公署

[編集]

町役場

横川小中学校(よこごうしょうちゅうがっこう)

最終校舎は大正末期竣工。昭和45年廃校。昭和40年ころには中学校が生徒途絶により閉鎖される。小学校は最盛期には30名以上の児童数を数えたが急減し、最後は数名の複式学級であった。

戸河内郵便局

明治41年3月21日開局

廣島地方裁判所廣島区裁戸河内出張所

地理

[編集]
    • 恐羅漢山(標高1,346.4m)…広島県最高峰。
    • 十方山(標高1,328m)
    • 丸子頭(標高1,236.3m)
    • 砥石郷山(標高1,177.0m)
    • 深入山(標高1,152.7m)
    • 聖山(標高1,113.2m)
    • 市間山(標高1,108.5m)
    • 内黒山(標高1,082m)
    • 向真入山(標高996.2m)
    • 中山(標高970.3m)
    • 鍋山(標高871.0m)
    • 正教山(標高817.2m)

名所・旧跡

[編集]
  • 三段峡
  • 恐羅漢スキー場
  • いこいの村ひろしま
  • 深入山グリーンシャワー
  • ホワイトバレー松原スキー場
  • 道の駅来夢とごうち
  • 立岩ダム
  • 滝山峡
  • 王泊ダム

大字

[編集]
  • 大字は編成されていないが、以下の小字が存在した。
    • 遊谷(あぞうだに)
    • 板ヶ谷(いたがたに)
    • 猪山(いのしやま)
    • 打梨(うつなし)
    • 梶ノ木(かじのき)
    • 上田吹(かみたぶき)→安芸太田町成立後田吹に変更。
    • 上本郷(かみほんごう)→戸河内町役場があったところ。安芸太田町成立後戸河内に変更。
    • 川手(かわて)
    • 小板(こいた)
    • 才中得(さいなかえ)→安芸太田町成立後寺領に変更。
    • 下田吹(しもたぶき)→安芸太田町成立後田吹に変更。
    • 下本郷(しもほんごう)→安芸太田町成立後戸河内に変更。
    • 寺領(じりょう)
    • 柴木(しわぎ)
    • 中央(ちゅうおう)→安芸太田町成立後上殿に変更。
    • 土居(どい)
    • 長田(ながた)→安芸太田町成立後上殿に変更。
    • 長原(ながばら)→安芸太田町成立後寺領に変更。
    • 那須(なす)
    • 平見谷(ひらみだに)
    • 松原(まつばら)
    • 箕角(みのすみ)→安芸太田町成立後上殿に変更。
    • 与一野(よいちの)→安芸太田町成立後寺領に変更。
    • 横川(よこごう)
    • 吉和郷(よしわごう)

交通(2004年9月30日当時のデータ)

[編集]

鉄道

[編集]

可部線#可部駅 - 三段峡駅間の廃止を参照。

道路

[編集]

教育(2004年9月30日当時のデータ)

[編集]
  • 小学校
    • 戸河内町立猪山小学校
    • 戸河内町立上殿小学校
    • 戸河内町立寺領小学校
    • 戸河内町立戸河内小学校
    • 戸河内町立松原小学校
  • 中学校
    • 戸河内町立戸河内中学校

脚注

[編集]
  1. ^ 中山富広 著 中塚武 監修「第4章 天明~天保期の災害・飢饉と広島藩社会の対応」『気候変動から読み直す日本史6 近世の列島を俯瞰する』p134 2020年11月30日 臨川書店 全国書誌番号:23471480

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]