携帯電話の周波数帯
表示
携帯電話の周波数帯は、携帯電話が使用している周波数の連続した範囲のことである。周波数帯、バンド、各通信会社に割り当てられた帯域幅と使用する規格を記す[1][2][3][4][5][6]。
日本における周波数帯
[編集]周波数帯 | バンド | NTTドコモ | KDDI 沖縄セルラー電話 |
ソフトバンク | 楽天モバイル |
---|---|---|---|---|---|
700MHz帯 | 28 | 10MHz*2 FD-LTE 5G (FDD) |
10MHz*2 FD-LTE 5G (FDD) |
10MHz*2 FD-LTE 5G (FDD) |
3MHz*2 FD-LTE |
800MHz帯 | 18/26 | 15MHz*2 FD-LTE |
|||
19/26 | 15MHz*2 W-CDMA FD-LTE |
||||
900MHz帯 | 8 | 15MHz*2 FD-LTE |
|||
1.5GHz帯 | 11 | 10MHz*2 FD-LTE |
10MHz*2 FD-LTE |
||
21 | 15MHz*2 FD-LTE |
||||
1800MHz帯 | 3 | 20MHz*2[注 1] FD-LTE |
20MHz*2 FD-LTE 5G (FDD) |
15MHz*2 FD-LTE 5G (FDD) |
40MHz*2[注 2] FD-LTE |
2.1GHz帯 | 1 | 20MHz*2 W-CDMA FD-LTE |
20MHz*2 FD-LTE |
20MHz*2 FD-LTE |
|
2.3GHz帯 | n40 | 40MHz 5G (TDD) |
|||
2.5GHz帯 | 41 | 50MHz[注 3] TD-LTE 5G (TDD) |
30MHz[注 4] TD-LTE 5G (TDD) |
||
3.5GHz帯 | 42 | 80MHz TD-LTE 5G (TDD) |
40MHz TD-LTE 5G (TDD) |
80MHz TD-LTE 5G (TDD) |
|
3.7GHz帯 | n78 | 100MHz 5G (TDD) |
100MHz 5G (TDD) |
||
n77 | 100MHz 5G (TDD) |
100MHz 5G (TDD) |
100MHz 5G (TDD) | ||
4.5GHz帯 | n79 | 100MHz 5G (TDD) |
|||
28GHz帯 | n257 | 400MHz 5G (TDD) |
400MHz 5G (TDD) |
400MHz 5G (TDD) |
400MHz 5G (TDD) |
周波数帯 | バンド | NTTドコモ | KDDI 沖縄セルラー電話 |
ソフトバンク | 楽天モバイル |
海外における周波数帯
[編集]周波数帯 | バンド | アメリカ | ヨーロッパ |
---|---|---|---|
600MHz帯 | 71 | LTE 5G |
|
700MHz帯 | 12/13/14 17/29 |
LTE | |
28 | LTE 5G | ||
800MHz帯 | 20 | LTE | |
850MHz帯 | 5/26 | GSM CDMA2000 LTE 5G |
|
900MHz帯 | 8 | GSM W-CDMA | |
1.7GHz帯 | 4/66 | W-CDMA LTE 5G |
|
1.8GHz帯 | 3 | GSM LTE 5G | |
1.9GHz帯 | 2/25 | GSM W-CDMA CDMA2000 LTE 5G |
|
2.1GHz帯 | 1 | W-CDMA LTE 5G | |
2.3GHz帯 | 30 | LTE | |
n40 | 5G | ||
2.5GHz帯 | 41 | LTE 5G |
|
2.6GHz帯 | 7/38 | LTE | |
3.5GHz帯 | n78 | 5G | |
3.7GHz帯 | n77 | 5G | |
26GHz帯 | n258 | 5G | |
28GHz帯 | n261 | 5G | |
39GHz帯 | n260 | 5G |
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 東名阪エリアのみ
- ^ うち20MHz*2は東名阪エリア以外
- ^ KDDI傘下のUQコミュニケーションズが利用中
- ^ ソフトバンク傘下のWireless City Planningが利用中