日本語のキリル文字表記
日本語のキリル文字表記(にほんごのキリルもじひょうき)とは、日本語をキリル文字で記述する方法。キリル文字化の一種。
キリル文字表記の例
[編集]ソ連・ロシア
[編集]スパリヴィン(1900年)によるキリル文字表記。
1900年にウラジオストクの東洋学院(東洋大学)(ru)で日本語を教授し始めたロシアの言語学者であるスパリヴィン(Спальвин)によって作られた最初のキリル文字表記。その表記は当時のロシアの日本語学者の中で人気であった[1]。えの音に э ではなく е、よの音に ё ではなく й と о の2字、ちの音の子音に т ではなく ц が使用されている。
あ / ア а | い / イ и | う / ウ у | え / エ е | お / オ о | |||
か / カ ка | き / キ ки | く / ク ку | け / ケ ке | こ / コ ко | きゃ / キャ кя | きゅ / キュ кю | きょ / キョ кйо |
さ / サ са | し / シ си | す / ス су | せ / セ се | そ / ソ со | しゃ / シャ ся | しゅ / シュ сю | しょ / ショ сйо |
た / タ та | ち / チ ци | つ / ツ цу | て / テ те | と / ト то | ちゃ / チャ ця | ちゅ / チュ цю | ちょ / チョ цйо |
な / ナ на | に / ニ ни | ぬ / ヌ ну | ね / ネ не | の / ノ но | にゃ / ニャ ня | にゅ / ニュ ню | にょ / ニョ нйо |
は / ハ ха | ひ / ヒ хи | ふ / フ фу | へ / ヘ хе | ほ / ホ хо | ひゃ / ヒャ хя | ひゅ / ヒュ хю | ひょ / ヒョ хйо |
ま / マ ма | み / ミ ми | む / ム му | め / メ ме | も / モ мо | みゃ / ミャ мя | みゅ / ミュ мю | みょ / ミョ мйо |
や / ヤ я | ゆ / ユ ю | よ / ヨ йо (iо) | |||||
ら / ラ ра | り / リ ри | る / ル ру | れ / レ ре | ろ / ロ ро | りゃ / リャ ря | りゅ / リュ рю | りょ / リョ рйо |
わ / ワ ва | を / ヲ во | ||||||
ん / ン н | |||||||
が / ガ га | ぎ / ギ ги | ぐ / グ гу | げ / ゲ ге | ご / ゴ го | ぎゃ / ギャ гя | ぎゅ / ギュ гю | ぎょ / ギョ гйо |
ざ / ザ дза | じ / ジ дзи | ず / ズ дзу | ぜ / ゼ дзе | ぞ / ゾ дзо | じゃ / ジャ дзя | じゅ / ジュ дзю | じょ / ジョ дзйо |
だ / ダ да | ぢ / ヂ цзи | づ / ヅ цзу | で / デ де | ど / ド до | ぢゃ / ヂャ цзя | ぢゅ / ヂュ цзю | ぢょ / ヂョ цзйо |
ば / バ ба | び / ビ би | ぶ / ブ бу | べ / ベ бе | ぼ / ボ бо | びゃ / ビャ бя | びゅ / ビュ бю | びょ / ビョ бйо |
ぱ / パ па | ぴ / ピ пи | ぷ / プ пу | ぺ / ペ пе | ぽ / ポ по | ぴゃ / ピャ пя | ぴゅ / ピュ пю | ぴょ / ピョ пйо |
ポズネーエフ(1907年)によるキリル文字表記。
1907年にロシアの言語学者であるポズネーエフ(Позднеев)は「トクホン」という教科書でスパリヴィンと異なる表記を出した。その表記は東京方言に基づき、音訳を日本人の発音に近づけるのを目標としていた[2]。ざ行の子音に д と з の2字ではなく з のみを使用し、ぢやづの子音に ц と з の2字を使用する。
あ / ア а | い / イ и | う / ウ у | え / エ э | お / オ о | |||
か / カ ка | き / キ ки | く / ク ку | け / ケ кэ | こ / コ ко | きゃ / キャ кя | きゅ / キュ кю | きょ / キョ кё |
さ / サ са | し / シ си | す / ス су | せ / セ сэ | そ / ソ со | しゃ / シャ ся | しゅ / シュ сю | しょ / ショ сё |
た / タ та | ち / チ ци | つ / ツ цу | て / テ тэ | と / ト то | ちゃ / チャ ця | ちゅ / チュ цю | ちょ / チョ цё |
な / ナ на | に / ニ ни | ぬ / ヌ ну | ね / ネ нэ | の / ノ но | にゃ / ニャ ня | にゅ / ニュ ню | にょ / ニョ нё |
は / ハ ха | ひ / ヒ хи | ふ / フ фу | へ / ヘ хэ | ほ / ホ хо | ひゃ / ヒャ хя | ひゅ / ヒュ хю | ひょ / ヒョ хё |
ま / マ ма | み / ミ ми | む / ム му | め / メ мэ | も / モ мо | みゃ / ミャ мя | みゅ / ミュ мю | みょ / ミョ мё |
や / ヤ я | ゆ / ユ ю | よ / ヨ ё | |||||
ら / ラ ра | り / リ ри | る / ル ру | れ / レ рэ | ろ / ロ ро | りゃ / リャ ря | りゅ / リュ рю | りょ / リョ рё |
わ / ワ ва | を / ヲ о | ||||||
ん / ン н | |||||||
が / ガ га | ぎ / ギ ги | ぐ / グ гу | げ / ゲ гэ | ご / ゴ го | ぎゃ / ギャ гя | ぎゅ / ギュ гю | ぎょ / ギョ гё |
ざ / ザ за | じ / ジ зи | ず / ズ зу | ぜ / ゼ зэ | ぞ / ゾ зо | じゃ / ジャ зя | じゅ / ジュ зю | じょ / ジョ зё |
だ / ダ да | ぢ / ヂ (цзи) | づ / ヅ (цзу) | で / デ дэ | ど / ド до | ぢゃ / ヂャ (цзя) | ぢゅ / ヂュ (цзю) | ぢょ / ヂョ (цзё) |
ば / バ ба | び / ビ би | ぶ / ブ бу | べ / ベ бэ | ぼ / ボ бо | びゃ / ビャ бя | びゅ / ビュ бю | びょ / ビョ бё |
ぱ / パ па | ぴ / ピ пи | ぷ / プ пу | ぺ / ペ пэ | ぽ / ポ по | ぴゃ / ピャ пя | ぴゅ / ピュ пю | ぴょ / ピョ пё |
ポリワーノフ(1930年)によるキリル文字表。
ロシアの言語学者であるエフゲニー・ポリワーノフによって1914年に作られ、1917年に学的に立証され、そして、1930年に公示された第三目のキリル文字表。現代ロシアにおける標準的な表記法。ポリワーノフはポズネーエフのものと同じように、東京方言の発音をできるだけはっきり伝えようとしていた[3]。
あ / ア а | い / イ и | う / ウ у | え / エ э | お / オ о | |||
か / カ ка | き / キ ки | く / ク ку | け / ケ кэ | こ / コ ко | きゃ / キャ кя | きゅ / キュ кю | きょ / キョ кё |
さ / サ са | し / シ си | す / ス су | せ / セ сэ | そ / ソ со | しゃ / シャ ся | しゅ / シュ сю | しょ / ショ сё |
た / タ та | ち / チ ти | つ / ツ цу | て / テ тэ | と / ト то | ちゃ / チャ тя | ちゅ / チュ тю | ちょ / チョ тё |
な / ナ на | に / ニ ни | ぬ / ヌ ну | ね / ネ нэ | の / ノ но | にゃ / ニャ ня | にゅ / ニュ ню | にょ / ニョ нё |
は / ハ ха | ひ / ヒ хи | ふ / フ фу | へ / ヘ хэ | ほ / ホ хо | ひゃ / ヒャ хя | ひゅ / ヒュ хю | ひょ / ヒョ хё |
ま / マ ма | み / ミ ми | む / ム му | め / メ мэ | も / モ мо | みゃ / ミャ мя | みゅ / ミュ мю | みょ / ミョ мё |
や / ヤ я | ゆ / ユ ю | よ / ヨ ё | |||||
ら / ラ ра | り / リ ри | る / ル ру | れ / レ рэ | ろ / ロ ро | りゃ / リャ ря | りゅ / リュ рю | りょ / リョ рё |
わ / ワ ва | を / ヲ о | ||||||
ん / ン н | |||||||
が / ガ га | ぎ / ギ ги | ぐ / グ гу | げ / ゲ гэ | ご / ゴ го | ぎゃ / ギャ гя | ぎゅ / ギュ гю | ぎょ / ギョ гё |
ざ / ザ дза | じ / ジ дзи | ず / ズ дзу | ぜ / ゼ дзэ | ぞ / ゾ дзо | じゃ / ジャ дзя | じゅ / ジュ дзю | じょ / ジョ дзё |
だ / ダ да | ぢ / ヂ дзи | づ / ヅ дзу | で / デ дэ | ど / ド до | ぢゃ / ヂャ дзя | ぢゅ / ヂュ дзю | ぢょ / ヂョ дзё |
ば / バ ба | び / ビ би | ぶ / ブ бу | べ / ベ бэ | ぼ / ボ бо | びゃ / ビャ бя | びゅ / ビュ бю | びょ / ビョ бё |
ぱ / パ па | ぴ / ピ пи | ぷ / プ пу | ぺ / ペ пэ | ぽ / ポ по | ぴゃ / ピャ пя | ぴゅ / ピュ пю | ぴょ / ピョ пё |
ウクライナ
[編集]ウクライナ語における日本語表記ではロシア語における и, э, ё, г の部分を і, е, ьо(ьとо), ґ に置き換える。
ディブロヴァ、オディネーツィ(1944年)によるキリル文字表記。し、ちの子音に с, т ではなく、ш, ч が使用される。
あ / ア а | い / イ і | う / ウ у | え / エ е | お / オ о | |||
か / カ ка | き / キ кі | く / ク ку | け / ケ ке | こ / コ ко | きゃ / キャ кя | きゅ / キュ кю | きょ / キョ кьо |
さ / サ са | し / シ ші | す / ス су | せ / セ се | そ / ソ со | しゃ / シャ шя | しゅ / シュ шю | しょ / ショ шо |
た / タ та | ち / チ чі | つ / ツ цу | て / テ те | と / ト то | ちゃ / チャ чя | ちゅ / チュ чю | ちょ / チョ чо |
な / ナ на | に / ニ ні | ぬ / ヌ ну | ね / ネ не | の / ノ но | にゃ / ニャ ня | にゅ / ニュ ню | にょ / ニョ ньо |
は / ハ ха | ひ / ヒ хі | ふ / フ фу | へ / ヘ хе | ほ / ホ хо | ひゃ / ヒャ хя | ひゅ / ヒュ хю | ひょ / ヒョ хьо |
ま / マ ма | み / ミ мі | む / ム му | め / メ ме | も / モ мо | みゃ / ミャ мя | みゅ / ミュ мю | みょ / ミョ мьо |
や / ヤ я | ゆ / ユ ю | よ / ヨ ьо | |||||
ら / ラ ра | り / リ рі | る / ル ру | れ / レ ре | ろ / ロ ро | りゃ / リャ ря | りゅ / リュ рю | りょ / リョ рьо |
わ / ワ ва | を / ヲ о | ||||||
ん / ン н | |||||||
が / ガ ґа | ぎ / ギ ґі | ぐ / グ ґу | げ / ゲ ґе | ご / ゴ ґо | ぎゃ / ギャ ґя | ぎゅ / ギュ ґю | ぎょ / ギョ ґьо |
ざ / ザ дза | じ / ジ дзі | ず / ズ дзу | ぜ / ゼ дзе | ぞ / ゾ дзо | じゃ / ジャ дзя | じゅ / ジュ дзю | じょ / ジョ дзьо |
だ / ダ да | ぢ / ヂ дзі | づ / ヅ дзу | で / デ де | ど / ド до | ぢゃ / ヂャ дзя | ぢゅ / ヂュ дзю | ぢょ / ヂョ дзьо |
ば / バ ба | び / ビ бі | ぶ / ブ бу | べ / ベ бе | ぼ / ボ бо | びゃ / ビャ бя | びゅ / ビュ бю | びょ / ビョ бьо |
ぱ / パ па | ぴ / ピ пі | ぷ / プ пу | ぺ / ペ пе | ぽ / ポ по | ぴゃ / ピャ пя | ぴゅ / ピュ пю | ぴょ / ピョ пьо |
ボンダレンコ(Бондаренко)(1997年)によるキリル文字表記。現代ウクライナにおける標準的な表記法。
あ / ア а | い / イ і | う / ウ у | え / エ е | お / オ о | |||
か / カ ка | き / キ кі | く / ク ку | け / ケ ке | こ / コ ко | きゃ / キャ кя | きゅ / キュ кю | きょ / キョ кьо |
さ / サ са | し / シ сі | す / ス су | せ / セ се | そ / ソ со | しゃ / シャ ся | しゅ / シュ сю | しょ / ショ сьо |
た / タ та | ち / チ ті | つ / ツ цу | て / テ те | と / ト то | ちゃ / チャ тя | ちゅ / チュ тю | ちょ / チョ тьо |
な / ナ на | に / ニ ні | ぬ / ヌ ну | ね / ネ не | の / ノ но | にゃ / ニャ ня | にゅ / ニュ ню | にょ / ニョ ньо |
は / ハ ха | ひ / ヒ хі | ふ / フ фу | へ / ヘ хе | ほ / ホ хо | ひゃ / ヒャ хя | ひゅ / ヒュ хю | ひょ / ヒョ хьо |
ま / マ ма | み / ミ мі | む / ム му | め / メ ме | も / モ мо | みゃ / ミャ мя | みゅ / ミュ мю | みょ / ミョ мьо |
や / ヤ я | ゆ / ユ ю | よ / ヨ ьо | |||||
ら / ラ ра | り / リ рі | る / ル ру | れ / レ ре | ろ / ロ ро | りゃ / リャ ря | りゅ / リュ рю | りょ / リョ рьо |
わ / ワ ва | を / ヲ о | ||||||
ん / ン н | |||||||
が / ガ ґа | ぎ / ギ ґі | ぐ / グ ґу | げ / ゲ ґе | ご / ゴ ґо | ぎゃ / ギャ ґя | ぎゅ / ギュ ґю | ぎょ / ギョ ґьо |
ざ / ザ дза | じ / ジ дзі | ず / ズ дзу | ぜ / ゼ дзе | ぞ / ゾ дзо | じゃ / ジャ дзя | じゅ / ジュ дзю | じょ / ジョ дзьо |
だ / ダ да | ぢ / ヂ дзі | づ / ヅ дзу | で / デ де | ど / ド до | ぢゃ / ヂャ дзя | ぢゅ / ヂュ дзю | ぢょ / ヂョ дзьо |
ば / バ ба | び / ビ бі | ぶ / ブ бу | べ / ベ бе | ぼ / ボ бо | びゃ / ビャ бя | びゅ / ビュ бю | びょ / ビョ бьо |
ぱ / パ па | ぴ / ピ пі | ぷ / プ пу | ぺ / ペ пе | ぽ / ポ по | ぴゃ / ピャ пя | ぴゅ / ピュ пю | ぴょ / ピョ пьо |
中澤英彦(2009年)によるキリル文字表記。ディブロヴァ、オディネーツィ(1944年)のものとほぼ同じだが、「しょ」の表記が шо ではなく шьо、「ちゃ、ちゅ、ちょ」の表記が чя, чю, чо ではなく тя, тю, тьо である。
あ / ア а | い / イ і | う / ウ у | え / エ е | お / オ о | |||
か / カ ка | き / キ кі | く / ク ку | け / ケ ке | こ / コ ко | きゃ / キャ кя | きゅ / キュ кю | きょ / キョ кьо |
さ / サ са | し / シ ші | す / ス су | せ / セ се | そ / ソ со | しゃ / シャ шя | しゅ / シュ шю | しょ / ショ шьо |
た / タ та | ち / チ чі | つ / ツ цу | て / テ те | と / ト то | ちゃ / チャ тя | ちゅ / チュ тю | ちょ / チョ тьо |
な / ナ на | に / ニ ні | ぬ / ヌ ну | ね / ネ не | の / ノ но | にゃ / ニャ ня | にゅ / ニュ ню | にょ / ニョ ньо |
は / ハ ха | ひ / ヒ хі | ふ / フ фу | へ / ヘ хе | ほ / ホ хо | ひゃ / ヒャ хя | ひゅ / ヒュ хю | ひょ / ヒョ хьо |
ま / マ ма | み / ミ мі | む / ム му | め / メ ме | も / モ мо | みゃ / ミャ мя | みゅ / ミュ мю | みょ / ミョ мьо |
や / ヤ я | ゆ / ユ ю | よ / ヨ ьо | |||||
ら / ラ ра | り / リ рі | る / ル ру | れ / レ ре | ろ / ロ ро | りゃ / リャ ря | りゅ / リュ рю | りょ / リョ рьо |
わ / ワ ва | を / ヲ о | ||||||
ん / ン н | |||||||
が / ガ ґа | ぎ / ギ ґі | ぐ / グ ґу | げ / ゲ ґе | ご / ゴ ґо | ぎゃ / ギャ ґя | ぎゅ / ギュ ґю | ぎょ / ギョ ґьо |
ざ / ザ дза | じ / ジ дзі | ず / ズ дзу | ぜ / ゼ дзе | ぞ / ゾ дзо | じゃ / ジャ дзя | じゅ / ジュ дзю | じょ / ジョ дзьо |
だ / ダ да | ぢ / ヂ дзі | づ / ヅ дзу | で / デ де | ど / ド до | ぢゃ / ヂャ дзя | ぢゅ / ヂュ дзю | ぢょ / ヂョ дзьо |
ば / バ ба | び / ビ бі | ぶ / ブ бу | べ / ベ бе | ぼ / ボ бо | びゃ / ビャ бя | びゅ / ビュ бю | びょ / ビョ бьо |
ぱ / パ па | ぴ / ピ пі | ぷ / プ пу | ぺ / ペ пе | ぽ / ポ по | ぴゃ / ピャ пя | ぴゅ / ピュ пю | ぴょ / ピョ пьо |
Й (й)
[編集]日本語のロシア語表記において、а, и, у, э, о の後の и は й になる。ウクライナ語表記では а, і, у, е, о の後の і が й(または ї)になる。
単語
[編集]上記以外の表記法
[編集]- 「よ」及び開拗音オ段の母音を ё でなく ио, йо と書くことがある。「東京」 - Токио 「米沢」 - Йонедзава(なぜなら、ё は強勢が伴う音節にしか使えないから)
- 「ん」の次にア行またはヤ行が来るときは、ъ または ' (アポストロフィ)で区切ることがある。「山陽」- Санъё あるいは Сан'ё
- 長音はマクロンを付けることがある。「東京」 - Тōкиō
- 「し」は ши と書くことがある。「すし」 - суши
- 「ち」は чи と書くことがある。「はまち」 - хамачи
- 比較的古い時期に生まれた訳語にはハ行音に г を使った例がある。「横浜」 - Иокогама
文章
[編集]例として君が代をロシア語アルファベットで表記する。
- Кими га ё ва
тиё ни ятиё ни
садзарэ иси но
ивао то нари тэ
кокэ но мусу мадэ.
関連事項
[編集]- フィギュアスケート選手の川口悠子は2009年にロシア国籍となったため、名前のラテン文字表記が従来の Yuko Kawaguchi からロシア語の Юко Кавагути の転写である Yuko Kavaguti に変更された。
脚注
[編集]- ^ Serdyuchenko G.P. "Русская транскрипция для языков зарубежного Востока"(1967年、モスクワ、"Наука"版), pp. 222—223.
- ^ Serdyuchenko G.P. "Русская транскрипция для языков зарубежного Востока"(1967年、モスクワ、"Наука"版)、p. 223.
- ^ Serdyuchenko G.P. "Русская транскрипция для языков зарубежного Востока"(1967年、モスクワ、"Наука"版)、p. 224.
参考文献
[編集]- Поливанов Е.Д., Плетнер О.В. "Грамматика японского разговорного языка"(1930年、モスクワ東洋学院)。
- Поливанов Е.Д. "О русской транскрипции японских слов"(1917年、ペトログラード)。
- Спальвин, "Японский разговорный язык"(1933年、ハルビン市、"Наука" 版)。
- Бондаренко І.П.Українсько-японський словник. — Київ: Альтернативи. — 1997.
- Бондаренко І. П. Транскрипція японської лексики літерами українського алфавіту // Записки з українського мовознавства. – Випуск 7. – Одеса: ОДУ, 1999. – С.77-88.
- Діброва А., Одинець В., Українсько-ніппонський словник / За ред. Ясуда Сабуро. - Харбін, 1944.
- Федоришин М. С. Українська транскрипція японської мови. - Львів: Львівська політехніка, 1994.
- 中澤英彦. ニューエクスプレス ウクライナ語 [Українська мова. Діалоги]. — 東京: 白水社, 2009. — 頁18—19.
外部リンク
[編集]- YOMOYOMO - Nihongo wo yomou![リンク切れ] - キリル文字で日本語サイトにルビを振るサイト