日田市立光岡小学校
表示
日田市立光岡小学校 | |
---|---|
北緯33度19分37秒 東経130度57分04秒 / 北緯33.32698度 東経130.95111度座標: 北緯33度19分37秒 東経130度57分04秒 / 北緯33.32698度 東経130.95111度 | |
過去の名称 |
今泉小学校 今泉尋常小学校 光岡尋常小学校 光岡尋常高等小学校 日田市光岡国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 日田市 |
設立年月日 | 1874年12月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B144210000598 |
所在地 | 〒877-0078 |
大分県日田市北友田1丁目1133-2 北緯33度19分42秒 東経130度55分23秒 / 北緯33.32833度 東経130.92306度 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
日田市立光岡小学校(ひたしりつ てるおかしょうがっこう)は、大分県日田市にある公立小学校。
2006年には、児童数が日田市で最大の小学校となった。
沿革
[編集]- 1874年(明治7年)12月 - 友田字寺の下に、今泉小学校を開校。
- 1888年(明治21年)4月 - 今泉尋常小学校と改称。
- 1892年(明治25年)9月 - 光岡尋常小学校と改称。
- 1902年(明治35年)3月 - 学校を現在地(友田字東土井ノ内)へ移転。
- 1904年(明治37年) - 新治分教場を設置。
- 1908年(明治41年)4月 - 日田郡組合立高等小学校が解散。当校に高等科を設置し、光岡尋常高等小学校と改称。
- 1935年(昭和10年)12月 - 講堂新築。
- 1935年(昭和10年)12月 - 新治分教場を廃し、本校に合併。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、日田市光岡国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、日田市立光岡小学校と改称。
- 1964年(昭和39年) - 校歌制定。
- 1974年(昭和49年)12月 - 開校百年祭を挙行。
- 2005年(平成17年)9月30日 - 校舎新改築工事が終了。
通学区域
[編集]- 日田市
- 日ノ出町、清岸寺町、吹上町、玉川町、新治町、南友田町、北友田1丁目、北友田2丁目、北友田3丁目、玉川3丁目
周辺
[編集]- 岳林寺
- 日田光岡郵便局
- 大分県立日田三隈高等学校
- 花月川