コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

昌福寺 (野田市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
昌福寺
所在地 千葉県野田市関宿台町257
山号 清瀧山
院号 薬王院
宗旨 新義真言宗
宗派 真言宗豊山派
本尊 不動明王
創建年 天長5年(829年
法人番号 5040005014680 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

昌福寺(しょうふくじ)は、千葉県野田市にある真言宗豊山派寺院

概略と沿革

[編集]

829年天長5年)に開山した。当時の寺は下総国水海(現・茨城県古河市水海)に置かれていた。その後、水海城城主梁田氏関宿城を本拠地にしたことに伴い、現在地に移設された[1]

江戸時代は17の末寺を有する寺院で、明治初期は旧関宿町の役場としても使われた[1]

1893年(明治26年)の火災により多くの寺宝を失ったが、弘法大師空海が使用していた「松虫の鈴」は現在に伝わっている[1]

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 流山市立博物館友の会 編『楽しい東葛寺社事典(東葛流山研究第34号)』崙書房、2016年、31p

参考文献

[編集]
  • 流山市立博物館友の会 編『楽しい東葛寺社事典(東葛流山研究第34号)』崙書房、2016年

関連項目

[編集]