コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

明福寺 (京都市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
明福寺
所在地 京都府京都市中京区御池通堺町東入御所八幡町238
位置 北緯35度00分39.9秒 東経135度45分48.2秒 / 北緯35.011083度 東経135.763389度 / 35.011083; 135.763389座標: 北緯35度00分39.9秒 東経135度45分48.2秒 / 北緯35.011083度 東経135.763389度 / 35.011083; 135.763389
山号 双光山
宗旨 浄土真宗
宗派 本願寺派
本尊 阿弥陀如来
創建年 文明12年(1480年
開基 青地頼賢
正式名 双光山明福寺
法人番号 4130005000482 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

明福寺(めいふくじ)は、京都府京都市中京区にある浄土真宗本願寺派寺院。山号を双(雙)光山という。本尊は阿弥陀菩薩立像、聖徳太子作。[要出典]

概要

[編集]

第三代住職である周意の次男、恵俊は1670年寛文10年)に還俗し、1690年頃に浄瑠璃の一種「一中節」を創始し、都太夫一中(初代)と名乗った[1]。このことにより「都太夫一中発祥の寺」として知られる[2]

2011年(平成23年)秋に第十六代住職の青地敬水が瑞宝双光章を受章[3]2019年7月27日に死去した[4][5]。葬儀は自身が住職だった当寺で執り行われ、喪主は長男で京都府立大学文学部教授(ドイツ文学者)の青地伯水が務めた[4]

沿革

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 都太夫一中https://kotobank.jp/word/%E9%83%BD%E5%A4%AA%E5%A4%AB%E4%B8%80%E4%B8%ADコトバンクより2021年2月22日閲覧 
  2. ^ 京都市歴史資料館 (2003年). “都太夫一中発祥地”. フィールド・ミュージアム京都. 京都市. 2021年2月22日閲覧。
  3. ^ 青地敬水師 瑞宝双光章ご受章おめでとうございます”. 門川大作オフィシャルサイト. 門川大作 (2012年2月27日). 2021年2月24日閲覧。
  4. ^ a b 青地敬水さん 82歳=元浄土真宗本願寺派総務”. 毎日新聞. 毎日新聞社 (2019年7月30日). 2021年2月24日閲覧。
  5. ^ 青地敬水氏が死去 元浄土真宗本願寺派総務、元平安学園理事長”. 京都新聞. 京都新聞社 (2019年7月29日). 2021年2月24日閲覧。