コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

望月通陽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

望月 通陽(もちづき みちあき、1953年 - )は、日本美術家[1]染色家造形作家[2]ブックデザイナー

来歴

[編集]

静岡市出身[3]県立静岡工業高校工藝科卒。染色陶芸、ガラス絵、紙版画リトグラフ木彫ブロンズなど多様な手法を用いて独自の作品世界を築いている。「宮本輝全集(全14巻)」など装幀も多く手がけ、1995年講談社出版文化賞ブックデザイン賞受賞。画文集「道に降りた散歩家」で2001年ボローニャ国際児童図書賞次席受賞。作品集に『円周の羊』などがある。

作品・個展・インタビューなど

[編集]

個展

[編集]

ギャラリーやまほん(三重)、花森家具(静岡)、ギャラリーたむら(広島)、ギャラリー椿(東京)、ギャラリー無境(東京)、松明堂ギャラリー(東京/小平市)ギャラリーコクトー(京都)、正観堂(京都)などで多数開催。

  • 「望月通陽展 彫刻を中心に」(ギャラリー椿、1999年1月11日-20日)
  • 「望月通陽展」(ギャラリー椿、2000年1月17日-29日)
  • 「望月通陽展 銅版画とブロンズ」(ギャラリー椿、2002年1月15日-26日)
  • 「望月通陽展 イタリア チェルタルドにて」(ギャラリー椿、2003年 2月17日-3月1日)
  • 「望月通陽展」(ギャラリー椿、2003年 5月15日-31日)
  • 「望月通陽展」(ギャラリー椿、2003年 6月18日-30日)
  • 「望月通陽展」(ギャラリー椿、2005年1月17日-2月5日)
  • 「WITH 望月通陽 展 Vol.1 藍染め「鶴亀萬歳」」(松明堂ギャラリー、2008年1月5日-1月23日)
  • 「WITH 望月通陽 展 Vol.2 陶彫・唐津にて」(松明堂ギャラリー、2008年2月1日-2月20日)
  • 「WITH 望月通陽 展 Vol.3 舞台の衣」(松明堂ギャラリー、2008年3月1日-3月20日)
  • 「WITH 望月通陽 展 Vol.4 鉄 いのちのかたちたち」(松明堂ギャラリー、2008年4月1日-4月20日)
  • 「WITH 望月通陽 展 Vol.5 銀のふりどり 金のささやき」(松明堂ギャラリー、2008年5月1日-5月20日)
  • 「WITH 望月通陽 展 Vol.6 唐津にて2」(松明堂ギャラリー、2008年6月1日-6月20日)
  • 「WITH 望月通陽 展 Vol.7 型紙を彫る・染める」(松明堂ギャラリー、2008年7月1日-20日)
  • 「WITH 望月通陽 展 Vol.8 ブロンズ 内包する力」(松明堂ギャラリー、2008年8月1日-8月20日)
  • 「WITH 望月通陽 展 Vol.9 七色のタイル」(松明堂ギャラリー、2008年9月1日-9月20日)
  • 「WITH 望月通陽 展 Vol.10 白の白 初めての鋳造ガラス」(松明堂ギャラリー、2008年10月1日-10月20日)
  • 「WITH 望月通陽 展 Vol.11 日々のまなざし」(松明堂ギャラリー、2008年11月1日-11月20日)
  • 「WITH 望月通陽 展 Vol.12 うるし絵 沈金」(松明堂ギャラリー、2008年12月1日-12月20日)

出品

[編集]
  • 「本の宇宙 詩想をはこぶ容器展」栃木県立美術館
  • 「日本のブックデザイン展1946-1995」ギンザ・グラフィクギャラリー

作品集

[編集]
  • 『サリーガーデン・イギリス愛の歌』(偕成社、1994年)ISBN 978-4039672001
  • 『円周の羊 望月通陽作品集』(新潮社、1996年)ISBN 978-4104150014
  • 『クリスマスの歌』(偕成社、1999年)ISBN 978-4039671004
  • 『道に降りた散歩家』(偕成社、2000年)ISBN 978-4039644909
  • 『方舟に積むものは(筑摩書房、2003年)ISBN 978-4480816313
  • 出埃及記、オイディプス、Frau Tudeなど
  • 私設書局 THE CALYPSO PRESSより
    • CALYPSO、十二の寓話集、Esopus、BWW82 ICH HABE GENUG、
    • Die drei grunen zwige、
    • BWW202 Weichet nur,betrubte Schatten、
    • Deutsche kingdrreime、裸眼のヨブ

装幀

[編集]

本の装画

[編集]
  • 「フルハウス」「家族シネマ」(柳美里
  • 「ひとたびはポプラに臥す」(宮本輝])
  • 「愛への便り」(連城三城
  • 光文社古典新訳文庫表紙イラスト
  • 雑誌『風の旅人』31号-37号表紙 (ユーラシア旅行社)

CD装画

[編集]
  • リュート/つのだたかし、タブラトゥーラ、悲しみよとどまれ
  • オフィーリアの歌、サリーガーデン、古歌
  • オルフェオの悲しみ(ダウランド アンド カンパニィ)
  • OLD ENGLISH CAROLS、サンタマリア、天使の歌、ノエル
  • 聖母マリアの子守歌
  • クリスマスバスト(女子パウロ修道会・テクラサウンド)
  • ピアノソロVol.1、Vol.2/谷川賢作(トゥルバドールカフェ)

CM関連

[編集]
  • 無印良品ポスター(D:田中一光)
  • 和菓子菜の花(カレンダー、文字、のれん、包装紙、菓子他)
  • 松明堂書店(ブックカバー、カレンダーなど)
  • 静岡呉服名店街エンブレム、静岡信用金庫預金通帳
  • 日本IBM会社案内(D:三木健)
  • 静岡 三保原屋LOFT(包装紙、ショッパー他)

舞台美術

[編集]
  • 1996年 オルフェの嘆き(衣装デザイン、小道具・装飾布制作)銕仙会能楽研究所

装置

[編集]
  • 美術館 as it is(千葉)、広島ルーテル教会(広島)
  • 松明堂音楽ホール(埼玉・新所沢)
  • 和菓子菜の花(神奈川・箱根湯本)
  • 静岡グラウンドホテル中島屋四川飯店(静岡・静岡市)
  • 中島屋八幡別館ガーデンズ(静岡・静岡市)

雑誌・記事

[編集]
  • つむぎ染の絵本(季刊「銀花」第62号春)
  • 布に浮遊する形(別冊「太陽」'89Aug.)
  • 型染画集「ニーベルンゲンの歌」(版画芸術第66号)
  • 牧師の午後への嬉遊曲(季刊「銀花」第84号冬)
  • 作家の美歴書(にっけいアート11月号)
  • 望月通陽「Mの辞典」(季刊「銀花」第97号春)
  • 寡黙の調べ-望月通陽の姿勢(イラストレーションNo.94 7月号)
  • 新潮社創立100年 記念マーク、「新潮」表紙 ほか
  • 染/版の仕事(「版画の芸術」101号)
  • INSPIRE The Happiness-HEAVEN Artist Interview(Bien-美庵 Vol.8) http://web-bien.art.coocan.jp/bien-backnumber.html
  • 雑誌『風の旅人』38号- 文章掲載

脚注

[編集]

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]