コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

末廣神社 (東京都中央区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
末廣神社
所在地 東京都中央区日本橋人形町2-25-20[1]
主祭神 宇賀之美多麻命毘沙門天、ほか4柱[2]
創建 1596年には存在していた[2]
テンプレートを表示

末廣神社(すえひろじんじゃ)は、東京都中央区にある神社である[1]日本橋七福神めぐりの神社の一つである[3]

歴史

[編集]

創祀年は不明であるが、1596年(慶弔元年)には「稲荷祠」の名で存在していたとされており[4]、かつては元吉原鎮守として信仰されていた[2]。1657年の明暦の大火で吉原が移転した後も難波町、高砂町、住吉町、新和泉町の4町の産土神として信仰された[5]。1675年(延宝3年)の社殿修復時には中啓が発見され、これを祝って「末廣」の社号が名付けられた[4]。1947年には2024年現在の社殿が総檜造りで再建された[2]

文化財

[編集]

伏見稲荷大社から宛てられた許状などの近世文書のほか、明治期の末廣神社とその氏子たち動向をまとめた文書、明治 – 大正にかけての祭礼をまとめた文書が残っており、「末廣神社所蔵文書」として中央区の文化財に指定されている[2][3]

行事

[編集]
1月1日 歳旦祭
1月1日~7日 日本橋七福神詣
2月3日 節分祭
3月 初午祭
5月 例大祭
6月30日 夏越の大祓(茅の輪くぐり)
11月23日 新嘗祭
12月31日 年越の大祓

脚注

[編集]

注釈

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b 末廣神社 - 東京都神社庁”. 神社本庁. 2024年11月20日閲覧。
  2. ^ a b c d e 御由緒・境内案内|末廣神社”. 末廣神社. 2024年11月20日閲覧。
  3. ^ a b 増山一成 (2023年7月18日). “中央区ホームページ/末廣神社所蔵文書(すえひろじんじゃしょぞうもんじょ)”. 中央区. 2024年11月20日閲覧。
  4. ^ a b 末廣神社”. 末廣神社. 2024年11月20日閲覧。
  5. ^ 北原 & 山本 1979, p. 128.

参考文献

[編集]
  • 北原進山本純美中央区の歴史 (東京ふる里文庫 ; 21)名著出版、1979年。全国書誌番号:79031148https://dl.ndl.go.jp/pid/9641731/1/1 

外部リンク

[編集]